■たまに記録としてこのサイト見返したりしてます
2019/04/15 14:01
令和のみなさん、誰も見てないでしょうがお久しぶりです。あと2~3週間すれば令和になり22歳、大学4回生になった平成最後のおひたしです。最近名前が文字化けしました。久々にこのサイト見返して、自分の記録として更新してみようかななんて。今は卒業制作どうするか悩んでます。
未だに個人サイトの文化が大好きである程度漁ったりしてるんですがここは全っ然更新してませんね。Twitterならアホほど更新してるんですけど。ID変えたので一応必読にあるTwitterのアドレスも変えましたが、ここにQRコードも載せておきます。

追記にて近況報告。いまはまってるジャンルとか…長いです!

- - - キリトリ - - - - - - - -
ここのサイトのジャンルであるpkmn、まだまだ好きです。
このサイト移転する前に見てた大手サイト様の管理人さんがいまだに停電王子と四天王🔥さんを描き続けておられるのをTwitterで見つけて、それはそれはもう感動して10年前から好きです…ってメッセージ送りました。拍手文化なかったら送ってなかったよ。拍手文化よありがとう…木々たちよ(これはサチモスのライブMCの記録です)

いまの推しはウルトラサンに出てくるダルスさんです。スペ登場おめでとう………アニメは、出なさそう……来週リュウキ君出るから、サンムーン世代初出でアニメ出てないの調査隊だけやで……あっ 去年、調査隊の四コマギャグ本も出しました。チャ!なイベントでね。booth在庫あるので探してみてください。
このサイト頻繁に弄ってた頃の私からしたら本出してるとか信じられないだろうな。高校卒業したとたんにお松なジャンルで高卒しないと読めないまんが何個か書くのよあなた。


で、pkmnまだまだ好きと言ったところだけど、実はお酒飲める年になってから牛寺才最にはまっちゃったんですよね…枚方のヒーローショーに行ってあまりの興奮に40度近い熱出して寝込みました。

単車もいい、いまちょうど2002年の戦わなければ生き残れない単車のスピンオフが17年越しに配信されててファン達は騒然です。
でも私02単車まだ30話ぐらいまでしか見れてないからスピンオフもまだなんですよね。占い師くんが脱落してショック…がんばれ記者見習い…

こういう長く続いてるジャンルにはまると、このサイト見返してるときに「この頃放送してたのはこの作品か…」とか考えちゃいますね。2010年か…USBメモリ探偵のやつとメダル&パンツ旅人のやつは完走しましたよ。質問に答えてくれない人と猫科のメダル塊が好きです。
その次の宇宙はまだです!いろいろ飛ばしてベルトと相棒のやつは見た!🖤推し!!


取り乱しました。
でもね、こういう実写系の作品の一番の推しは違うんですよ。単車でもないんですよ。某巨人と怪獣が戦うやつね。2016年の主人公が食いしん坊で風来坊(韻)のやつのね、闇の紳士がいちばん推し……ガワ、かっこよすぎでは……?人間の姿のときの妖しい雰囲気とガワのかっこよさが合わさるともう頭のなかでは紳士が大渋滞です。王子は大渋滞しない(王子じゃなくて高低のほうが好き)。

去年のクリスマスには役者さんご本人が出るイベントに行き、この間の3月には心斎橋へガワを拝みにいき…生ガワやばい。夢女子になるところでした。いやもうなってるかも…
そう、今の私はリア充(死語)じゃない、闇充ですよ。闇充。最高。製作陣ありがとう。


そういったジャンルのイラストはTwitterでアップしてます。
ここのサイトは1日1人見てくれればいい方でしたが、いまでは頑張った絵のTwitterのいいねが4桁いくようになりました。
まあ一番拡散されたのは本気絵じゃなくて光るそばのネタ絵なんですけど。分からなかったらググってください。わけのわからないCMが出てきます。
こっちに上げられるなら上げたいけどね、ジャンル的にこれはサイト分けてパスワード設けなきゃダメですからね…
pixivにまとめでも投下するか?あのサイトまとめて上げるときにJPEGとPNG一緒に上げれないんですよね。PNGで保存するようにしてますが…面倒くさい…

いやTwitterに絵アップするのもいいんですよ?でもなんだかああいうSNSは時の流れがあまりにも刹那的というか…このサイトみたいに9年前に自分が書いたことすらろくに探せないんですよ。
SNSの時代なのか、世の中の流行の移り変わりも刹那的すぎてこのまま加速するとどうなるんだろうって恐ろしさを感じます。当該時期を限定して検索してもそれでも数が膨大ですし、けっこう検索ガバガバでまだまだ当該ツイートあるはずなのにもう無いですよみたいな顔されるし…Twitterに顔はない。だがゆるさん。
でもこっちではサービス終了しない限り見れますから。中学の頃の私の絵、下手だなってアルバム捲るような気持ちで見れます。下手って別に変な意味じゃないですよ。相対的に自分が成長したと感じられるってことです。


とにかく、私は約10年経ってもまだまだオタク続けて活動してます。ここで繋がってた人がもしまたここを見てくれたら、気が向きましたら是非お声掛けください。Twitterにいますから。名乗ればわかるはず。
就職すると忙しくなって活動やめちゃうかもしれないですけど、クリエイター志望なのでやっぱ続けてそうだな…根っからのオタクですから。

それではこの辺で。5部アニメちゃんと見ます(懺悔)(申し訳程度のジョジョ要素)

<< | >>
■■top/index



- ナノ -