あかりがまぶしい
6.一年生秋
34
「嘘に守られる必要もなく、強く育ったんだねってことだよ」
 僕のその一言に、志摩さんは僕からふっと目をそらして前髪に手をやった。
「嘘なんて、つかなくていいじゃん……?」
 きゅっと絞るように出された声なのに、どうしてこんなにも透き通っているのだろう?
「嘘をつかない方が楽しく笑えるよ。泣きたいときに泣いた方が心はすっごく楽だよ……きっと」
 僕はいまだに楽しい気分が続いていたけれど、彼女の表情を見てそれを今表に出すのは得策でないと判断した。
「勘違いさせちゃったかな。僕は別に嘘をついて生きてるわけじゃないよ。僕はありのまま」
 両手を広げ、肩をすくめてみせる。コメディタッチの洋画にありそうなポーズだ。
「それに、僕は泣かないし……」
 心の底から笑う事もしない。
「泣かない事が辛いと思った事もないんだ」
 そもそも辛いなんて僕は思ったりしないから。
 大学前を横切る大通りはいつの間にか終端を見せ、僕は駅へと、志摩さんは脇道の先のアパートへと歩みを進める事になる。
「貴重な意見をありがとう。じゃあ、またね」
 面倒ごとは全部未来に投げてしまえばいい。未来は確実で、それでいて曖昧だ。
 よく考えたら、人間らしく生きる事を求められたことなんて一度もないのである。それは僕を育てた親にだって、一度たりとも。
「今日の越路くん、なんか怖かったな……」
 彼女は半身を返して遠ざかる小さな背中を見つめる。
「それに、言ってくれたら嬉しいと思うけど……」
 彼女いない方が私は一番嬉しいんだけどな、と呟いた志摩さんの声は僕には届かなかった。

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -