あかりがまぶしい
5.一年生夏
20
 試験期間が近づくと、大学生活にまだまだ不慣れな一年生は肩身が狭く勉強する場所に困る。
「違うわ、今はy軸方向の微小区間について考えてるんだからそこの積分は……」
「あ、また間違えたな。そこは部分積分だってさっきの問題でも教えたじゃないか」
 普段は一人で勉強しているはずの空間に、今日は三人の人間が詰め込まれていた。元々、たった一人で勉強するには確かに広すぎる空間ではあったけれど、やはり少々騒がしい。
「――っかぁー! 秀才はいいよな、一回言われりゃそれで理解できるんだろ!」
「ゴタゴタ言うな」
「……へい」
「ふふっ、越路くんが『ゴタゴタ言うな』だって」
 永田は飲み込みは早いが基礎がなっちゃいない。よくこれで大学受験乗り越えられたね、と少し皮肉ってみたら
「受験は頑張ったよ。ただ、それから三ヶ月ほど勉強から遠ざかってただけだ」
 だという。つまり大学生になってからちっとも……情けないことだ。
「真依ちゃーん、こいつひどくね? 真依ちゃんは優しく教えてくれるからいいけど越路はなんか偉そうだからやだ!」
 子どもか。やだと言われて構うほど僕もお人好しじゃない。
「じゃあ僕はもう教えない。ノートも貸さない」
「……本気で言ってる?」
「嘘は言わない主義なんだ」
「ごめんなさい」
 僕と永田のやりとりを見て、左良井さんがくすくす笑っている。口元は相変わらず右手で隠しながら、だ。
 あーだこーだと言い合いながらようやく一問理解させたところで、部屋の入口に人影を見た。
「あ、あの……お取り込み中?」
「可那子ちゃん!」
 くりっとした上目遣いが短めの茶髪とのギャップを感じさせる。前髪がピンで留められていた。
「それ、昨日出た課題だよね……? あたしも少し聞きたいことがあって……邪魔じゃなければ……」
「邪魔なんか思わねーって、なっ」
 教えてもらってる君が言うな、とは思ったけど、
「全然、邪魔ではないよ」
 嘘ではない。左良井さんの方に目を向けると、
「ええ、構わないわ」
 と彼女は目を細めて言った。
「ありがとう!」
 ひとつの長机に椅子が四つ。僕の向かい、左良井さんのとなりの椅子が空いていたので、志摩さんはそこに腰掛けた。ノートを広げて僕の方にくるりと向け、ここがわからないんだけど……と指で示してみせる。
「ああ、ここならさっき永田に教えたから永田から教わるといい」
「げっ……無茶ぶり」
 永田のオーバーリアクションにはもう慣れた。
「さっき教わったことくらい教えられなくてどうする。自分がどう理解したかを伝えればいい」
「へーへー。じゃあちょっと席替わりますよっと……」
 僕と席を替わり、向かい合うようにして永田が志摩さんに解説する。人と勉強するのはこんな風にペースが乱れて進まないのであまり好きじゃない。

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -