「巴が世話になったようだな。」

「あー右目の旦那、それ上杉も言ってたわ。巴ちゃんには保護者が多いねえ。」

「今のてめえも、充分保護者に見えるがな、猿飛。奥州にいた時はあれだけ警戒していた癖に、どういう心変わりだ。」

「俺様ね、どうやら巴ちゃんに幸せになってもらいたかったみたい。」

「……どういう意味だ。」

「や、そのまんまの意味。忍みたいなことしてないで、ちゃんと普通の一般人みたいに幸せになってほしかったんだよ。折角、普通なんだから。」

「……。」

「俺達みたいな、異質な人間に憧れる暇があったら、早めに現状を諦めて、それなりの幸せを掴んで欲しかった。」

「…それは、自分じゃ掴めないものだからか。」

「あ、そういう野暮ったいこと聞くの無しね。ま、結局思い通りになるような子じゃなかったんだけどさー。竜の旦那も趣味が悪い。」

「政宗様を侮辱するんじゃねえ。そもそも、てめえが言えた義理か。」

「俺様は別にそういうんじゃないよ?相互補助だよね。取引相手って言うか。」

「それを取引と呼ぶなら、詮索するのはそれこそ野暮だろうな。」

「そこは聞くとこでしょ!右目の旦那達に会った後だか前だか知らないけど、実際馬鹿みたいな取引してたんだからねあの子!保護者面するなら、ちゃんと最後までやってほしいんだけど!?」

「何をキレてやがる。文句があるなら言いにくればいいものを、わざわざ自分が背負いに行ったんだ。主君の影に成るのが生業の、猿飛、テメエがな。なら、満足してるんだろう、その結果に。」

「まーねー。そうなんだけどさあ。」

「それより、真田はどうなんだ。」

「どうって?」

「分かりきってることをいちいち聞き返すな。」

「はいはい、すみませんでしたよっと。でも、あー、うん、どうなんだろ。」

「あぁ?」

「や、実のところ、俺様も分かんないんだよね。」




「……Be cool…改めて訊くが、真田。巴をどう思ってそう呼び出した。女の足が見えただけで、破廉恥言い出す破廉恥野郎のテメエがだぞ。」

「そっその言い様では、まるで某が破廉恥者のように聞こえまする!!」

「似たようなもんだろ。」

「似ておりませぬ!!決して!!」

「ahー…ややこしくなるからnuanceは置いておけ。質問に答えろ。」

「…その、某は、彼女を、特別に思っておりました。」

「…はあ!!?」

「お館様や、謙信公や、政宗殿と同じ様に、たゆまぬ意志と、人を導く力を持った、特別な人物だと思っておりました。」

「紛らわしい言い方すんじゃねえよ…。」

「某が目を反らしても、手を離しても、…忘れてしまっても、変わらず力強く生きていると、疑いもしなかったのでござる。しかし、それは某の思い込みでござった。」

「……。」

「彼女は、特別ではございませぬ。佐助に敵意を向けられた時は苦しみ、謙信公やかすが殿の庇護には素直に身を預け、彼女を見守る慶次殿との別れは辛く、風魔殿の傍には穏やかに立っておりました。彼女は、当たり前で、普通で、彼女の周りの者もまた、己の素直な感情を、彼女に向けている。」

「…ああ。」

「だが、己には…己にだけは、厳しいのでござるな。自身の弱さを解っているからこそ、自律を重んじ、多くのものを捨て、歩いている。佐助は、己が身を以て、それらを補おうと決めたのでござる。」

「はっ…猿らしいっちゃ猿らしい発想だな。」

「そうでござるな…。佐助は、器用ゆえ。」

「テメエは不器用だから、名を呼ぶくらいしかできないってか?」

「お恥ずかしながら、その通りでござる。某は未熟者ゆえ、政宗殿や片倉殿のように、懐深く受け入れることはできませぬ。佐助のように、目を利かせ気を利かせることは勿論、慶次殿のように、彼女の気持ちを察し、守ることも、できませぬ。しかし、恐らく、…恐らくは、きっと、巴は、それで良いと言うに違いない。」

「女心を理解する以前の問題のお前が、随分言い切るじゃねえか。」

「それはそうでござる。当人が、そう言っておりました。向かい合った相手が、自分に見せたいと思った、その一部分が欲しいと。たとえそれが、嘘であっても。」

「…That's just like her.」

「某が人の真似事をしても、彼女は首を傾げるばかりでござろう。某が出来ることは、名を呼び、同じ方向を見続けることのみ。巴が挫折し、惑う時は、目指すべきものを思い出させることができるよう。深い暗闇の中であっても、確かに燃えうるその美しい炎を、忘れぬよう。」

「…ま、テメエにしちゃあniceな判断だな。」

「長々と申してしまいましたが、これはただの、某の勝手な親近感やもしれませぬ。彼女と某は、髪の色が似てござろう?妹がいたならば、この様な感じなのだろうと思うと、他人とも思えぬゆえ。」

「妹、か…。I see.そういう見方なら、俺がいちゃもんをつけるのはお門違いだな。…巴がまたこっちに来た時は、よろしく頼むぜ。」

「無論でござる!」

「あ、二人とも落ち着きました?」

「Hey,巴。廚はもういいのか。」

「お二人が見境なく勝負し始めてたら止めようと思いまして、休憩頂きました。」

「巴は些か心配が過ぎる。某も政宗殿も、店に迷惑になるような勝負はしないでござる!」

「いやいやいや。…まあそれは置いておいて、何の話してたの?」

「うむ、掻い摘んで言うと、某は始め、巴の事を政宗殿と同じようだと思っていたが、今は、政宗殿が巴を思うのと同じように思っている、という話をしていた。」

「へえー…?何かややこしい話してたんだね。」

「ん?そんな事はないでござるが。」

「オイ…ちょっと待て……テメェ…それはつまり…」

「…!?藤次郎さん…!?静電気が漏れてますが…!?あれ!?落ち着いた筈じゃ…!?」

「?政宗殿、如何なさった?」

「Shut up!!!油断させやがって真田テメエェエ!!!」

「やはり勝負でござるか!?」

「幸村君はウキウキしない!!全く状況読めませんが、兎に角藤次郎さんは帯電止めてくだ、さっ!いたっ、肌が痛い!!」





「…って感じだから、俺様もよく分かんない。多分、本人も分かってない。」

「だろうな…。」

「なんつーか、大変だね、竜の旦那。」

「てめえもな。」

「……。」

「……。」

「…止めるか。」

「えー、毎回めんどくさ…。」

「とっとと働け。」

「巴ちゃーん、右目の旦那が俺様のことこき使うよー。えーん。」

「気持ち悪いですよ猿飛さん。」

「ひでえ。」

「巴!ぷりん大福を五つ頼むでござる!」

「この流れから急に!?」

「腹が減っては戦はできぬからな!」

「本業の方が言うと物騒なんですが!」

「また敬語でござる!」

「これは接客対応です!あああもうキリがない…口開けて下さい!はい!あーん!」

「!?もがが、むぐう」

「はい、よーく噛んで落ち着いて下さい。元気があるのはいいけど、もういい大人なんだから落ち着きも大事だよ。」

「いい大人は、はいあーんとかされないけどね。」

「猿飛さんは静粛に。で、藤次郎さんもです。いつものクールガイが台無し…何で口を開けてるんですか。」

「真田にやって俺にやらねえとは言わせないぜ。食わせろ。」

「嫌です。……片倉さんが痛切の表情してますよ…。」

「政宗様…。」

「Ha!断られる理由がねえな!」

「断るもわらないも、そもそも前にやりました。指ごと食べられたので二度とごめんです。」

「ゆっ!?はっ、破廉恥なああ!!やはり政宗殿こそが破廉恥者ではござりませぬかあぁあ!!」

「何とでも言いやがれ。こっちは名前を呼んで満足してるようなlecherとは違うんでな!」

「あーあ、火に油注いでどうすんのさ。巴ちゃん。」

「ん!?今のはあたし悪くないですよね!?」

「それよりこっちおいで。どこかじられたって?ちょっとお兄さんに見せなさい。」

「は?いやそれは大分前の話…いたたたた!?指が!抜ける!!かっ…片倉さああんんん!!」

「……てめぇら全員そこに直れ!!!」







そして
日々は続く






リクエスト「戦国BASARA」、神尋様より「BASARA・戦国時代に生きる巴」

長丁場になってしまいましたが、いずれ書いてみたいと思っていた戦国BASARA、完結できて良かったです。西の話もその内に。リクエスト有難うございました。



そして以前、リボーン短編【黒い男赤い女】にご感想頂きましたお客様、ジャンル違いで時も経ち、ご覧頂けている可能性は限りなく0に等しく、完全な自己満足ではございますが、こちらの話で、頂戴いたしました質問への回答とさせて頂きました。お伝えしたかったことが、僅かでも伝わっていれば幸いに思います。有難うございました。






×
「#ファンタジー」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -