ロリーダーがゆく! | ナノ



02


デカトウモロコシまじパねえ。
品種改良の末、通常のトウモロコシより数十倍巨大化された、通称デカトウモロコシをお皿に乗せて、私は食堂内をふらふらしていた。
すれ違う人たちは、幼い私を見ると皆が皆驚いたような顔をして、ひそひそと何事かを囁きあっている。
ゴッドイーターになってから上がった聴力でこっそり聞き分けてみると、「何で子供がこんなところに」とか、「あれが噂の新型…?」など、まあ予想内の言葉ばかり。
やっぱり10歳の幼女で極東支部初の新型とか、注目されちゃうよねぇ。
ま、いいか。どうせこんなのも一時だ。これだけ噂が立っているなら、もう少し時間が経てば勝手に消滅していくだろう。内容が内容だし。私ご覧のとおり目立ってるし。噂が事実として広まっていくのも、そう遅くはないだろう。



「(それより、席探さなくちゃ……っと)」



しかし、本当に人多いな。
見渡す限り、どの席も埋まっている。…参ったなぁ。どうしよう。


そのとき、ふと食堂の隅のほうに、いくつか空いている席を見つけた。
やった、ラッキー!意気揚々とそちらに向かおうと足を踏み出した途端、


――――ざわっ!



何故か周囲がざわめいた。
えっ、何何?



「おい、あの子あそこ行く気かよ…!」

「新型の子だろ?知らないんじゃないのか?」

「誰か止めてやれよ!」



……ホントに何なんだ?

訝しげに思いながらも、私はすたすたとその空席に向かって歩いていく。


―――すると、突然。
あれだけ込み合っていた人混みが、消えた。



「…えっ」



いや、消えたんじゃない。一気に減ったんだ。これだけ混み合ってるのに、なんで…。

そう思って顔を上げ、目に映ったものに、私は一瞬驚きで動きを止めた。
そして、理解した。

…そういうことか、と。
にしてもこりゃ、ちょっとあからさますぎやしませんかねぇ?



「すみませーん!」



しかし、私は気にしない。
にっこりと笑顔を浮かべ、私は空席に向かっていく。そして、向かいの席に座る“その人”に、声をかけた。



「ここ、座っていいですか!」



ざわ、とさらにざわめきが大きくなる。
しかし知ったこっちゃねえ。にこにこ、にこにこ。


そんな私をちらりと一瞥し――――彼は、ソーマ・シックザールは目を閉じた。