好き嫌い
2016/04/27 00:02

今日バイト先のミーティングがありました。

正直、ミーティングとは名ばかりで、「ベテラン勢責任者やれや」という思惑が見え見えでした。
今現場の責任者が需要のわりに少なくて、
今のバイトも3年目になった私はベテランなわけで、責任者やれと前から言われてたんですが、嫌ですで通ってました。
が、事態は急を要するようで、責任者になるという流れからは逃れられんようです。


今の責任者がしんどいのはわかるから、自分にできる形で貢献しようとは自発的にしていたのです。
事後処理、事前準備(作業時間全てに給料がつくわけではない)、現場の作業。
責任者からしたら責任者やれよって話なんですが、それが嫌だからそっちを文句言わずにやってきたわけです。

でもなんか意味なかったっぽいね。
遺憾であります。
これ以上やれと。


みんなは責任が重いとか、拘束時間が長いから嫌と言うけど、
本来責任者の仕事だった事前準備事後処理をやってるのは別の人間(私と後輩)なんですけど?
責任が重いというけど、作業の内容的に、本当に責任者の責任ではないところもあって、私は自分のミスで他人に頭を下げさせるのは嫌だと思ってきたので、責任なんて背負わせる気ない。

だから、そんな理由じゃない。


単純にリーダーというものをやりたくない。
人の先頭に立ちたくない。
指図したくない。
みんな勝手にして欲しい。


いつ辞めるかわからない。
今やってることが実れば、すぐにだって辞めます。
責任者になった途端かもしれない。
今までの苦労ってなんだったの?となるかもしれません。


お客さんと関わる立場。
私はポーカーフェイスも作り笑いもできません。全部出ます。
お利口さんではありません。
ロボットみたいになれません。
何か起こすかもしれません。
突然消えるかもしれません。


自分の意思と感情がないまま、誰かの要求を飲むのは納得いきません。
我慢する自分も、
こんな状況においやった周りも、
全て嫌いになります。


そうなったら手なんかつけられないよ?
上の人間なんて怖くない。
おまえの言うことなんて聞かない。

そんな私がうっとうしくなるかもしれないよ?
辞めさせたくなるかもよ?

正直、自分でもどうするんだろう?と思う。
すげえ危険分子かもしれないし、
そんなのはったりだけど迷惑分子かもしれない。
私を飼うってことはそういうことよ?
やる気のない人間を強制するということはそういうことよ?

そのリスクをわかっててもやりますか?と。



私が今まで真面目にやってきたのは、多少辛くても我慢してきたのは、しんどい思いをしてる責任者の負担が少しでも減ればいいと純粋に思ってきたから。

ああ、そういう風に返すか…と
腹が立って仕方ない。

ツラいって言うけど、これだけ準備もろもろやって、朝10分前に来たりして、責任者の仕事がしんどいとか、正直ふざけんなって思ってた。
お金なりなんなり自分の意思があって、自分の選択で、責任者やってるのに、そんなの自分の責任やん。それでもまだ他人に望むのか、と。



もっと大人になるべきかもしれない。
でも、自分の納得できないことをやるなんて想像しただけで気分悪い。



でも考えた。
抑圧されたほうがここを出たいって気持ちになって、がんばるかもな。
私がつぶれるか、
会社が抱えきれなくなるか、
どっちが先か試してみるのもおもしろいかも。
博打っぽくて。

何にせよ、ポジティブな理由はない。


本当に好き嫌いに左右される人間のようです。



やるからには前向きにいきたいものです。
前向きにやってたほうが周りも、自分も、お客さんもいいじゃん。
でも、その前向きになる動機がない。
何のために前向きにならなきゃいけないのかな、と。






prev | next






comment


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -