アイテムリスト案内【共通】


  1. 基本構成
  2. ソフト別
  3. 注釈
  4. 略称




【リスト基本構成】
▼装備品
名前※1スロット数※2
タイプ
(武器)
レア度装備Lv
攻撃力/防御力
(物理/魔法)
属性値
[付加アビリティ]
[初期装備]
[購入場所(略称):金額]※3
[トレード相手]※4
[キャンペーン報酬]※4
[D:ドロップモンスター]
入手可能なエリア名※5

▼素材
名前レア度*1
レア度
*2
必要スロット数
※2
アビリティ名
[付加アビリティ]
[購入場所(略称):金額]※3
[トレード相手]※4
[〜と始まる〜から外す]*3
[ラッキーアニマルを蹴る]
[D:ドロップモンスター]
入手可能なエリア名※5

・トレード/モンスター/エリアは代表的なものを記載。イベント品以外は他にも入手方法はあるはず。
・アイテム/モンスターは必ず出現するわけではない。出現しない場合は同Lv、同属性エリアへ。
・最初からアビリティ付のレア★5の武器防具は総合ステータスを記載
・カスタマイズ済みの素材は、外さないと八百由旬の書に追加されない。このためレア★5に付いている素材は別途入手する必要がある(レア★5はvol.1-2では、カスタマイズ不可)




【ソフトの分け方】

・基本的に(Lv50/Lv100)以下の(装備品/モンスター)はそれぞれ(vol.1/vol.2)のリストを参照
・タウン頭文字の記載がなければ、メインタウンのショップを指す
(例外)バイク屋/ガラクタ屋/装備屋は特定タウン限定
・トレード相手とキャンペーン報酬は各ソフト限定
・初登場の(アイテム/モンスター)はLvに関係なく、該当ソフトのページに記載
・1つ前のソフトとレア度が違うものには※印



【注釈】
※1 アビリティによって装備品名の初めの部分が異なる。詳細は名前変化表を参照。
※2 スロット数の記載がないものは1
※3 ギルドショップの場合はカスタマイズや錬成済の金額は省略し、取扱いギルドのみ記載
※4 トレード相手/キャンペーン報酬は該当ソフト限定。ソフトが違う場合、別アイテム
※5 印のないものはBookmarkのエリア。☆印は管理人が選択した自由エリア

*1 レア度が1つ前のソフトと違う場合、※印
*2 ソフトによってレア度の記載場所を移動
*3 「〜と始まる武器から外す」は、武器種で名前が変わるため、名前変化表を参照。カスタマイズ済装備品の購入はギルドショップ側のリストを参照




【略称】
[タウンショップ]
キ:キオスク
武:武器屋
防:防具屋
道:道具屋
魔:魔法屋
ガ:ガラクタ屋(ドル・ドナ)
バ:バイク屋(マク・アヌ)
装:装備屋(ネットスラム)

[ギルド]
い:いやし隊
月:月の樹
ト:トライフル
ケ:ケストレル
エ:エンピレオ
N:NAOO-Knights
ラ:ラヴュン親衛隊
ワ:ワルイダー
Z:ZOO
ソ:ソルトマニア
ク:クルセイド
ジ:ジェム

[メインタウン]
vol.1…マク・アヌ
vol.2…ドル・ドナ
vol.3…ブレグ・エポナ/ネットスラム

next : prev
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -