シリウスとシルバの長編について
2013/10/15 00:38

シリウス長編は、私が初めて夢小説サイトを作ろう!と思ったきっかけのお話でもあります。高校生の頃でした...ヒロインちゃんの半生…というよりほぼ一生が、もう頭の中と構想メモの中にはあります。先は長いですが…

そしてシルバ長編。これももう最後まで構想は固まってます。ずっと前からシルバは好きだったんですが、滾って滾って滾りまくって長編の構想にまでなったのは多分今年に入ってからだと思います。シルバ好きです。

シリウスとシルバは好きになって長いっていうのもあるのか、再燃という言葉が存在しないくらいいつでも脳内で私を萌え死にさせようとしてきます。そして涙腺が崩壊することもしばしば…この二人に限らず、私の好きになる人の死傷率の高さが本当に笑えない位高くて………

それはそうと、この記事は長編に関するカテゴリに入ってるんですけど、私の夢小説全般に対する考え方をちょっと書いておきます。もちろん、違う考えの方もいらっしゃるし私の考えを押しつけようとしているわけでは全くありませんので、読まれる方は、ああ、こういう考えのやつもいるんだなーふーんぐらいに流してください。逆に、私もそう思ってた!て方がいらっしゃったら…いい酒が飲めそうですね…!

私は、自分の好きなキャラができてそのキャラで妄想する時、その相手となる夢主は私自身ではありません。夢主(私は脳内ヒロインと呼んでます)ができます。名前も、容姿も、性格も、私とは別人のヒロインが出てきます。だから私は夢主に自己投影しないし、他のサイト様でお話を読む時も名前変換で自分の名前を入れません。まあ、作ったヒロインが何らかの私自身の反映になっているというのはあるんでしょうが…しかも、キャラによってヒロインも別々です。シリウス夢ならシリウスの、シルバ夢ならシルバのヒロインがいます。
で、私はどうなりたいかっていうと、空気になりたいんです。この辺はカップリングが好きな方の考えに近いのかもしれません。私なんかは好きなキャラの世界に存在しなくていいの!その世界観に沿った脳内ヒロインちゃんと幸せになってくれてればいいの!それを空気とか壁になって眺めたい!空気に!なりてえ!!
ていうのが私の妄想方向です。
なので、私の書く夢小説は、短編だとあまりそういう風もないと思いますが、長編になると夢主、ヒロインの外見的な描写も多くなっていくと思います。そのことをご了承いただければなと思います。



prev | next
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -