はじめ幕末京都出口日記



薩摩島津伏見屋敷跡碑(伏見)

■大黒寺の道を直進、突き当たりの学校を左折、橋を渡ってどん突きに石碑あり(市バスは西板橋降車)


寺田屋から、お龍さんと三吉さんが、龍馬さんを救うために駆けつけたところ。手負いの龍馬さんもここに連れこまれてます。

道順は違えど、私も寺田屋方面から歩いて向かいましたから……この距離がすごい!迎えに行ったのは船でも、二人とも助けを求めたのは徒歩ですよね?

昔のひとと体力勝負なんかしたらすぐ負けますね(苦笑)


その後、御陵衛士もここに隠れていたとか。


 →
-章ページへ戻る-
-表紙ページへ戻る-

TOPへ戻る
copyright(c)2012-2024 KyobakuCafe
All rights reserved.
Smartphone閲覧推奨>
以下広告
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -