はじめ幕末京都出口日記



史跡巡り前日準備

【史跡めぐりに使っている主な資料】

◆風光る京都「沖田総司と歩く新選組の舞台」◆JTBパブリッシング「るるぶ薄桜鬼」もありますが、私はどちらかと言えば下記の雑誌を参考に史跡巡りをしております。

◆龍馬伝 京都幕末地図本
##amz_4897042658##
◆JTBムック龍馬&京都幕末案内
##amz_4533078850##
私はこちらの二つの本にお世話になっています。あとはネットで調べてコピーしてます。
一番活躍しているのは龍馬伝の方です。よくよく地図を見れば、他に載ってない史跡があります。行く地域を決めたページをコピー。その紙を持ち歩いていて、地図が読めない私でもなんとかたどり着けています。


【巡る順番】
神社やお寺など施設は時間が決まってるので早めに行って、見学自由のところは後回しにするというのも最近やっとできてきました。


【スマホの充電】
スマホの充電器も買ったので、外出先でもスマホ使いたい放題です。主に写真撮りまくるので、充電の心配がなくなって気楽で買って良かったです。史跡めぐりは長時間外にいるので、充電器は必須かもしれません。

【交通機関】
バスでしか行けないところもあるんでしょうけど。結局ひっそりとしたところに史跡があって、こりゃ歩かないと見つからないわーなんて思いを何度もしました。
バスは待ち時間でロスするので私はパスですねf(^_^;
電車も乗り継いで行かないと行けないところを、別の駅で降りてちょっと歩けば目的地にたどり着けるというルートもあることに気がつきました。乗り継ぎの面倒さと交通費が浮かせれてグッドでした。


【お土産】
ついつい幕末グッズに手を出してしまい、早い時間帯に購入したものだから重たい荷物持ちながら史跡めぐりすることに…。
駅のロッカーに預けるか、最後に寄るような計画が◎だなと思いました。


【季節】
日焼けしちゃうからというより、熱中症と暑さ対策にも夏は日傘は必須です。
冬はカイロ必須でブーツが◎。


執筆20131123


← →
-章ページへ戻る-
-表紙ページへ戻る-

TOPへ戻る
copyright(c)2012-2024 KyobakuCafe
All rights reserved.
Smartphone閲覧推奨>
以下広告
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -