Others | ナノ


Others


「県大会、どこでやるの?」「仙台市体育館」「烏野は何時から?」「第一試合だから、10時くらいかな」「ふーん」「……もしかして、来るつもり?」「さあ」
という会話をしたのが4日前。今日は宮城県の男子バレー県大会。宮城は地区予選がないらしい。
もちろん来てますとも、仙台市体育館。ちょっと遠いけど、来れない距離でもなかった。あの時「さあ」って答えたけど、ツッキーには多分ばれちゃっただろうなぁ… でも、来たことに後悔はない。
差し入れも持ってきた。ミカから教えてもらったはちみつレモン。ただ輪切りのレモンをはちみつに漬けただけだけど。まあ、気持ちの問題よね!

「おー…。先週はここでバスケの試合あったんだよねー」
「そうなんだ」
「てか、今何時?」
「えーと、9時52分」
「もう始まってるんじゃない?」
「マジか」

私とミカは急ぐ。ミカ、平気な顔をしてるけど、声のトーンがいつもより低かった。彼氏のチーム、負けちゃったのかな?勝負に負けはつきものだ。
体育館のエントランスを潜り、2階の観客席へ駆けあがる。運動不足の帰宅部にはキツイぜ。

そこらじゅうでバレーボールの跳ねる音が聞こえ、シューズの擦れるスキール音が響く。気合いの入った掛け声は、女子とは違って迫力がある。
烏野高校のイメージカラーである黒色を探す。ジャージが黒色だから、きっとユニホームも黒色でしょ。カラスカラーでしょ。ちょww私、今いいこと言えたんじゃない?……調子乗ってすいませんでした。

「あ、あれだ。横断幕に烏野って書いてある」

ミカが指さしたのは、私達がいる場所より少し遠い場所だった。横断幕には"飛べ"と二文字。まるで日向君を示唆しているかのよう。
私達は烏野高校がプレーするコートの近くに移動する。結構人って来るんだねー。やっぱ中学とはレベルが違うのかな。
見事に最前列をゲットし、フェンスに寄り掛かる。相手の高校は"常波"かぁ。聞いたことないなぁ…。選手を見たところ、特別背の高い選手はいない。烏野の方は、いつも通り元気だ。見てるだけで楽しいです、はい。

ピピーッ

選手たちがネット際に駆け寄り、握手をした。試合が始まる。
烏野では、ツッキーはベンチにいた。スターティングメンバーの確認の時にはツッキーが出てたから、多分リベロがついてるのだろう。コートにはオレンジ君…ヒナタ君?がいた。
サーブは常波から始まって、ヒゲのお兄さんがサービスカット。影山がトスを上げた先は坊主の人。鋭いスパイクは相手コートに落ちる。烏野の得点だ。

「うおァァアア!!!」「らあァァ!!!」
「ナイスナイス!田中良い「うおあおあ!!!」良い出だ「ホアアア!!!」」
「うるさい!長い!」

騒がしいなぁ。小さいリベロの人と坊主の人が大声をあげて、主審から注意された。
何やってるの…

その後も試合は続く。
ヒナタ君のおぼつかない速攻。この前の神業のような速攻でなく、普通の速攻だった。成長してる…
ツッキーもたまにワンチとったりしてた。リベロの人のきれいなレシーブとか、バレー見るの楽しいわ。

結局、試合はセットカウント2-0で烏野の圧勝。烏野って強いんだなぁ。
あんまりツッキーは活躍しなかったけど、バレー面白かった。

「ほら!菜舞行くよ!月島君に差し入れ渡さないと!」
「う、うん」

ミカに手を引かれて、試合が終わった選手たちを探しに行く。そこら中男子高校生が溢れている。男子高校バレーボール大会なのだから当然だ。
はちみつレモンが入ったカバンをしっかり持って、階下に降りる。
体育館のエントランス付近に待機中のチームはいるはずだ。第二試合は一回戦の後半、第三試合は二回戦になる。よって勝利チームの烏野高校は第三試合まで待機しなければならない。
私たちより背の高い男子ばかりで、視界は悪い。真黒なユニホームは見つけやすいはずなのに。
ミカと2人で烏野を探す。東Bの入り口付近に彼らはいた。ツツツツッキーだ。
ちょっと待って、アレよアレ。心の準備…ツッキーに差し入れ渡す心の準備がァ、

「すいません!一回戦進出おめでとうございます!」

ミカァアアア!!!躊躇なさすぎ!私の乙女心を察してくれよ!!!
初めて差し入れする上に、そっけない会話しかできない私とツッキーだよ!!!?
心の準備いるでしょうがァァアアア!!!!

「来るなら皆がいない時に来てよ…」
「カップルで2人きりでいたいのね〜お邪魔虫は退散するね!じゃっ!」
「ちょっと!ミカ!」

ミカが上で待ってるから〜とか言いながら去って行った。

「少し離れようか」

ツッキーが烏野のチームの皆から離れる。私もおずおずと着いていく。ツッキー、声のトーン低いよゥ…
2回の応援席に向かう階段の前でツッキーが止まった。こちらへ振り返る。

「で、なに?」
「応援来るって言ったでしょ、ツッキー」
「来るって言ってはないね」
「うるさいなぁ…もう」

待て待て、渡すモンがあるんだ!

「でさ、これ差し入れ!」

私はカバンから取り出したタッパーを渡す。ジップ○ックだから、こぼれるはずはない。

「はちみつレモン?」
「そう!チームのみんなと分けてね!また応援してるから!」

タッパーをツッキーに押し付け、去ろうとする。
うわあ!恥ずかしい!カレカノみたいだ!

「ちょっと!冥地!!」
「う、何!?」
「…ありがとね」

ツッキーは目を背けて、頬を赤らめ、わ、私まで……!!
私まで顔が赤くなっている気がする。

「頑張ってね!」

私は全力で去る。足が痛くならない程度に階段を駆け上がる。今ツッキーと一緒にいられない、恥ずかしい!照れる!
彼女っぽいことしたの初めてだ!!

今から平常心でバレー見れるかな…



-----------------
管理人から!

「もう一度、そこで」シリーズはこれでおしまいです!おそらく!←
最後に甘酸っぱい雰囲気を出したかったです(笑)
この子達は中々正直になってくれないので…

今までお付き合いいただきありがとうございました!

2016.2.19.


[] [×]
[back]
[TOP]
×