弐 鬼やらいとわたし
しおりを挟むしおりから読む目次へ







『わしも行くぞ』

「え」

 別にいいよ。そう断ろうとしたら、それより先に彼の声が聞こえた。

『怖いものは怖いであろう?』

「……だって、お酒呑みたいんでしょーが」

 口の中でもごもごと言って、わたしはそっぽを向いた。馬鹿にするような科白とは裏腹に、ユキヒラさんが見せる笑みは優しい。それが気恥ずかしくて、目を合わせられない。

(ズルイよなあ……)

 どんなに文句を言ったって、この笑顔には勝てないことをわたしは知っている。

 それが証拠に。

『いくらわしとて、お前が怖がっているのを判っていて、一人で行かせるような真似はせぬよ』

「……だったらお酒がない時点で、さっさと諦めてくれればいいのに」

『まあ、それはそれだな』

 にっこりといたずらっ子のように笑われて、こんなしょうもない言い分を許しちゃうんだから。

(まったくもう……)

 ユキヒラさんの強引さと自分のふがいなさに嘆息して、わたしはちらりと彼を見た。そして、出来るかぎりの無愛想な口調で言ってやる。

「なら、しっかり守って下さいねっ!」

『言われるまでもないわ』

 だけど、わたしの照れ隠しなんて見越して、ユキヒラさんは心底愉しそうに笑みを深めた。

『まったく和紗は甘えん坊だのう』

「馬鹿言うな――っ!」

 あんまりな言い様に、ぎゃんぎゃんと吠えかかってもユキヒラさんは堪えない。

 ホント、どこまでも自分勝手で子どもっぽい【得体の知れない同居人】。だけど彼が笑うたび、優しさを見せてくれるたび。

 やっぱり会えて良かったよ。

 そう思うわたしがいることは、ユキヒラさんには絶対に言わないでおこう。

 目の前でカラカラと笑う彼を見つめつつ、わたしはこっそり決意を固めたのだった――。


*  *  *


 ――眠る少女の傍らに座り込み、彼はふと吐息をもらした。

『まったく、呆れた奴だのう……』

 呟いた言葉とは裏腹に、少女を見つめる両目は愛しげに細められている。

 思い出すのは、彼女の言葉。


 ――可哀想だね、あの鬼たち。


 たとえ、それが自分に害を為した相手であっても。

『憐れむのか、お前は』

 痛ましげに彼は顔を歪める。そして俯いた。

『触れられぬことが、こんなにもつらいことだとは思わんかったよ……』

 目の前で彼女が涙を流していても。

 それを拭ってやることも、頭を撫でてやることも。

 抱き締めてやることも叶わない。

 だが、それは自分で望んだことだ。

 それを代償に自分は彼女の傍に在ることを選んだのだから。

『泣き言を言っても仕方ない、か』

 自嘲するように口の端を吊り上げて、面を上げた。

 眠る少女からは、穏やかな寝息しか聞こえてこない。


 どうか、どうか今度こそは。


 祈るような気持ちで、彼は思う。

 ただ穏やかで幸福な未来が彼女を待っているように。

 その未来を守るためならば。

『わしはお前が必要とする限り、お前と共に在ろう』

 触れることが出来ない手を少女の額にかざし、その耳元に彼はそっと囁いた。




『鬼やらいとわたし』完




- 17 -

[*前] | [次#]






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -