ATOM、さくらだより


3月中旬〜4月末頃

はじめに

長かった冬をこえ、ATOMの庭や林にもそろそろ春が訪れます。普段は見逃しがちな木々を、見頃と共にご紹介致します。春先のお散歩やお花見の計画に役立てて下さると嬉しいです。


開花カレンダー

▼画像クリックで画像表示



後で紹介致します、桜の他、ATOMの庭には、梅や桃、つつじの木々も植えられています。桜より早く咲く梅の木は寒い時期から綺麗な花をつけています。


しだれ桜 3月中旬〜4月中旬



ATOMの庭で一番最初に春を告げる桜は、しだれ桜。
長い枝を垂れ下げて、白い一重の花をたくさん咲かせます。
花言葉は「優美」
暖かくなり始めた春の日差しの元、風に揺れる優美な姿を見られるのが楽しみですね。


染井吉野 3月末〜4月初旬



しだれ桜に続いて咲き始めるのは、ソメイヨシノ。
桜と言えばソメイヨシノというくらい、日本の桜の大部分を占めるこの品種は、江戸時代には既に栽培されていた歴史があります。葉っぱが出る前に、薄いピンクの花を木いっぱいに咲かせる姿は、花言葉通り正に「純潔」
古くから愛されてきたソメイヨシノはお花見するのにぴったりですね。


八重桜 4月初旬〜4月末



ソメイヨシノが散り始める頃、咲き始めるのが八重桜。
色濃いピンクの花弁が重なる八重咲の桜で、ぽんぽんと丸いフォルムは豪華でありながらどことなく可愛らしくもありますね。
咲き始めも遅く、一重の桜より花持ちもよい為、お花見の機会を増やしてくれそうです。


芝桜 3月末〜4月末



3種類の桜が順番に春を運んでくれるATOMの庭で、目線を変えるとこの芝桜に出会えます。
本当は桜ではありませんが、小さな花は桜に良く似て、芝生の上をカーペット状に彩ってくれます。芝桜を探して目線を変えると、桜以外のタンポポやスミレといった小さな春も見つかるかもしれません。

BACK TO TOP

×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -