20110619:常々バジルを栽培したいと思っていて、日中、丁度よい具合にバジルに出会ったのだけど‥

土曜の楽しみは、大学近くにある、ちょっと大きな公園へと足を運ぶことです。

そこでは毎日、なにかしらのイベントをやっているので地味に楽しめるのですよ〜。
昨日は、ちょっとしたバザーみたいなものがやってまして。わたしの所属したサークルも出店してるので、その店番を兼ねて行ってきました。
店番するのって好きー。

今回は、色んな団体やお店の人たちが出店していて、わたしは暇な時間をつくってそれらをぶらりしました。
その中には、お花屋さんが3件ほどありまして、どのお店にも可愛い植物がたくさん。いいなあ。欲しいなあ。ずっと思っていたことだったので、買って帰りたくて仕方がなくて、数十分程うろつきまわりました。
バジルと百薬、それとその他観葉植物の間を行ったり来たり、行ったり来たり。バジル50円には驚いた。ダリアも50円だった。堆肥も一袋100。おじさんが「こんなに安いのは今日これだけ。あるだけだよ〜」と云っていた。
う〜ん卑怯者め。

しかし悩みに悩んで結局どの子も買わなかったんですが、後悔していないと云えばうそになります。バジルはやっぱり欲しかったなあ‥なんて特にね。
でもまだまだ部屋はきたないままだし、環境も整っていないからなあとセーブをかけた結果なので仕方がないのです。

全部落ち着いたら、その時はるんるんとした気分で植物を買いに行こうと決めました。


comment(0)