シャル・ウィ・箪笥?
2012/04/08 22:34

こんばんは、Asterのダンスが踊れない方、神谷です。

この間You Tubeを利用していたら映画「シャル・ウィ・ダンス?」を見つけました。懐かしくて課題そっちのけで全部見てしまいました。
やっぱり今見てもおもしろい。むしろあの頃より今の方がこの映画の魅力がわかります。不器用なおじさんが一生懸命社交ダンスを習う様が、なんだか健気で微笑ましい。最初はいわゆるちょっとした下心で通い始めたのに次第にのめり込んでいく主人公。社交ダンスを習ってることを周囲に知られたくなくてこっそり通う主人公。そうか、これがおじさん萌えか!?
役所広司さんの真面目で面白味に欠ける主人公がいい仕事してます。竹中直人さんの暑苦しいぐらい情熱のラテン系と、会社での振る舞いのギャップも、とてもいい。数年前ハリウッドでリメイクされてましたが、なんか違う。リチャード・ギアじゃダメなんです。だって豪華すぎるんだものあの人!冴えないおじさんがカッコよくダンス踊っちゃうからカッコいいのであって、最初からカッコいいリチャードが踊っても「リチャードだもの」って思ってしまうのです。
ああ、ゲオで借りてこようかな。You Tubeでアップされてたのは肝心なとこで音声が入ってなかったんです。DVDになってるといいんですけどね。いっそ買ってしまおうか。




prev | next





comment


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?






人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -