QLOOKアクセス解析 小説本文 | ナノ



七 夕(設楽×主人公)


学校帰りに寄った喫茶店で、七夕のことが話題になった時のこと。

「 願い事って……普通どういうのを書くんだ?手本を見せろ」

それは学校帰りにお茶してた時のこと。
注文を取りに来たお姉さんが「願い事を書いたら渡してね、本番までに店の前の笹に吊るすから」と
短冊を2枚置いて行った。
それをみて、短冊を手にして聖司さんが言った。
私は少し考えてから。
 
「うーんと・・・例えば子供なら『ケーキ屋さんになりたい』とか?」
「ケーキ屋?なんでわざわざ、そんなこと書くんだ?」

当然、納得のいかない聖司さん。
外国暮らしが長かったせいか、あまり日本の風習とかに馴染みがないみたい。
「クリスマスに欲しいものを手紙に書いたりするじゃないですか?
それを七夕ではお星様にお願いするんです」

「・・・ふーん」
「ほら『星に願いを』って曲もあるじゃないですか」
「ああ・・・」
あまり納得してない様子なのは手に取るようにわかる。
じゃあ。
「せっかくだから、一緒に短冊に願い事書きませんか?」
「・・・面倒」
「そんなこと言わないで、書きましょう!」
半ば強引にペンを渡す。
しばしの沈黙・・・・聖司さんは何を書いていいか悩んでる風だった。
私の書きたいことは決まっている、それは七夕に限らず常日頃から思ってることだから。
悩んでいる聖司さんを横目にサクっと短冊に書いて、裏返しに置いた。
「あ!お前、さてはもう書いたな?」
「だって願い事は決まってましたから」
「見せてみろ」
「ダメですよ、ちゃんと自分の願い事書いてください。そしたら、お互い見せっこしましょ♪」
ちょうど運ばれてきたアイスティを一口飲んで言うと、予想通り聖司さんは拗ねていた。
お店を出るときに私は短冊を店員さんに渡したけど、聖司さんはとうとう書かなかった。

七夕当日の朝。
「バンビ(私のあだ名)!七夕の短冊書いたんだね!」
ちょっと驚いた様子でカレンが言うので。
「え?そんなに意外?私結構イベントもの好きなんだよ」
と答える。
「違う違うバンビじゃなくて、設楽さん!あの人が短冊書くなんてね〜」
カレンが面白そうに言う。
「え?!聖司さん書いたの?」
「あれ?バンビと一緒に書いたんじゃないの?」
私は書いたことを知らない。
カレンからの情報で放課後が待ち遠しくて仕方なかった。
放課後、駆け足で喫茶店に向かった。
店先に立てかけられた大きな笹から短冊を探しだす。

『いつもアイツが笑顔でいられますように Seiji 』
 
私の短冊の隣に、流れるような文字とサインを見つけた。
これって・・・・私だと思ってもいいのかな?
「・・・なんだ、もう見つけたのか」
背後から不機嫌な声がして振り向くと、少しバツの悪そうな聖司さん。
「特に願うこともなかったからな。」
フイっと横向いて言うと、さっさと歩きだしてしまった。
「聖司さん・・・」
慌ててその姿を追いかけて、横に並ぶ。
聖司さんがそんな風に、たとえ書くことがなくて仕方なくだとしても嬉しかった。

ちなみに私の願いは・・・
『聖司さんの夢が叶いますように  八重』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・言い訳・・・・・・・・・・・・・・・・
イベント大好き人間として、七夕にアップする予定が、日付を超えてしまいました。
おかしい・・・もっとラブラブにしてみたかったのに。
小学生のやり取りみたいになった・・・(汗)
もっと精進します・・・・



☆目次☆



☆comment?☆







人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -