QLOOKアクセス解析 小説本文 | ナノ



生きる勇気 〜以蔵モノローグ〜(以蔵→小娘×大久保)


はじまりは、剣を9年も学んでいるという変わった女だという認識。

奇妙な姿で現れて、寺田屋までの案内役を押しつけられ・・・。
歩くのは遅い、途中でくたばったかと思えば、
新撰組の土方と話していたり・・・。
とにかく、物事がすんなり行く・・・ということがない。

寺田屋に世話になり始めて、朝稽古に付き合うようになった。
思っていた以上に剣筋は悪くない。
いや、女でこれだけ出来れば上等じゃないのか?

そして起きた人参と井戸転落事件・・・・。
ホントにアイツと居ると、平和な時が少ない。
しかし、その度に八重の厳しさと優しさと、
そして・・・人としての温もりを知ったような気がする。

動乱の最中、「人斬り」として、活き道を見失った。
そんな俺に生きる勇気を与えてくれたのは、間違いなくアイツだ。
何事にも前向きで、時には無謀な行動と・・・一途なまでの想いを。

今は大久保のもとで、笑顔で過ごしているだろう、
八重の幸せを、遠く離れた、この場所から・・
心から祈っている。
 
そして、いつか俺にも・・・
守るべき大切な相手を見つけた時は、きっとアイツのことを
思い出すだろう。

俺もアイツに、八重に負けない想いで、大切な人を守りたい。
風に揺れる赤い風車に、改めて誓った。


<end>




☆目次☆


☆comment?☆