diary | ナノ
 
 ★ カメさんぽ〜文京区〜
  06 21 Sat
6/15

この日はW杯日本戦だったようだけれど
テレビを観ていないせいか興味もなく‥




文京区を散歩



後楽園駅から出発



できるだけ大通りを避け、
裏路地を歩いてみました


文京区は昔の文化人が多く住んでいたところで
有名どころでは夏目漱石、樋口一葉、宮沢賢治



今回は画家・詩人の竹久夢二さんの美術館へ
どれも素敵な作品。恋多き人生だったらしい

歴代の恋人の写真もあって、そのうちの一人が
剛力●芽さんにそっくりでびっくりしました




その他、根津神社、根津教会、白山神社、
裏路地をめぐりつつ、歴史的建築物巡り




住宅街にひっそりと佇むファーブル昆虫館
世界のめずらしい昆虫が展示されています

昆虫好きにはおすすめの場所です

おもしろいもようや光沢感のある
昆虫が好きで、ブルーフォルモと
ソライロコガネが見れて良かった



ブルーフォルモ。中南米の蝶

もともと青い色ではなく、人が
視覚的に青の光だけ受け取って
青く見えているだけならしい‥

映画『天国の青い蝶』でおなじみ



ソライロコガネ
名前の通り空色でキレイ



これも虫らしい‥気持ち悪い‥




そして道中は猫さんたちに遭遇
こうやって写真で撮って見ると
猫さんも個性があるもんだなァ

写真27枚をタンブラに更新→PHOTO



今回のお土産。竹久夢二さんデザインの
ペンダントと高畠華宵のポスターカード


今までの散歩で見応えがあってよかった
文京区、いい所です。またぜひ行きたい














人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -