diary | ナノ
 
 ★ 青天の霹靂
  05 31 Sat
【青天の霹靂】

青く晴れ渡った空に突然激しい雷鳴が起こること
から予期しない突発的な事件が起こることをいう

「霹靂」とは激しい雷鳴のことで
筆勢の激しさを表して言った言葉

(故事ことわざ辞典より)


5/26



夕方からにわか雨が降る
雨具を忘れて大変な事に

月曜はレディースデー

消費税8%引き上げで
1100円になってた

娯楽もなんでもかんでも
増税になっちゃうのね‥


『青天の霹靂』を観ました



監督があの芸人の
劇団ひとりさんで

原作・脚本・監督・出演の全部やっている
劇団ひとりさんてすごい人だったんだ‥!

主演は大泉洋さん。『水曜どうでしょう』
からのファンで好きな芸人であり俳優さん


錆びれたマジックバーで20年間働いて
売れないマジシャンをしている主人公が
生き詰った時、警察から父の訃報を知る

父が死んでいた河原で自分のみじめさに
主人公が泣いていると、突然雷雨が鳴る

目が覚めると主人公は父親の生きていた
昭和時代にタイムスリップしていた‥!


たしか、こんなあらすじです
間違っていたらごめんなさい


ありがちなストーリーかもしれないけれど
やっぱり感動して泣いてしまいました鼻水

こういう「日常の中の非日常」ものに弱い

個人的に、生き詰まった主人公がボロアパートの
水漏れでビチョビチョになった部屋に帰ってきて
浸水で電球が切れるのを見て、心の中のなにかが
プツンと切れてしまった様なシーンが印象的でした

あー、こういうときあるなァ、とひとりごちてた

大泉洋さんと劇団ひとりさんの掛け合いは笑えます

いい映画でした


今年も観たい映画がたくさんあって



『All you need is kill』

日本の漫画原作の映画です。漫画は
あの「デスノート」の小畑先生が‥!

そして洋画リメイクで自分の好きな
トム・クルーズキター!と1人興奮

試写会抽選申し込んじゃった


公開がたのしみです


おしまい














人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -