blog | ナノ


Day

いろいろ

久しぶりの更新…放置状態でした。
その間に誕生日を迎えてついに二十代に突入しました。
もう、なんか、いっきに年取った気分……うわぁ…
ザックJAPANはW杯行き決定しましたし!うわあああ!!!

さておき、長らくオフ活動もしていなかったのですが、6/30(日)の迷宮探訪に参加予定です。
発刊済みの白アリ本に加えて新刊(予定)のジュダ+アリ本を置きます。
ジュダ+アリと謳っておきながらジュダアリに近いようなそんなような。
それを皮切りにテーマを設けたシリーズを発刊していくので、ぜひお立ち寄りください!
毎回ババくんのお相手がローテーションしていくのですが次回はおそらくジャファアリです。たぶん。

当サイトで新刊情報など更新しますので、少々お待ちください…!
原稿進めてきます…


2013/06/07 (14:00)

ヨルダン戦

昨夜リアルタイムで観ていました。
マヤヤ…マヤヤ…!
憲剛は残念ながらベンチでしたが、ウッチーがPKとったから良いかな(?)。
しかし相手サポーターの態度が目につきましたね。
顔にレーザーのような光を当てて選手の集中力を欠かせるなんて、意識が低いというか…
一部のサポーターとはいえ、自分の国が勝てばいいってもんじゃないだろ!正々堂々と!!!
ヤットさん、川島の集中力に感謝です。
勝ち点はとれなかったけど今度のオーストラリア戦で勝てば良いんだし!
もう一度香川のゴールも観たいし、本田さんも長友もはやくこい〜…!
麻也のヘディングシュートも観たいです。

腹痛いです。

2013/03/27 (15:51)

死屍累々と皇王

ここ数日なんだか具合が良くなくて。
3日間ろくに食べず水分ばかり摂っていたら徐々に回復してまいりました。
まだ全快ではないのですが、明日もバイトが朝から入っているので…頑張らねば…!

書きたい話もあるので更新もまたぼちぼちしていきます。
気紛れ者にメールくださる方、本当にありがとうございます!

…そうだよ、お返事だよ。
お返事書きますすみません!


マギ。
ね、ババくんまさかの堕転…だと!?
いや、それにもキャーキャー言ってましたが、それより白龍よくやった。
原作ではババくんを庇うために白龍は左腕で剣を防ぐじゃないですか。刺さるだけだからまだ救いようあるじゃないですか。
それをね、明らか斬られると解ってても腕を伸ばし仕舞いにはそれによって左腕を失ったわけでね。しかも躊躇なし。
つまりはぁ〜…
左腕<<<<<<<<<<<<<<<<<<アリババ殿
いや、勿論腕と人っていったらそうなるだろうけど。
躊躇なくそうできるなんてもう白龍くん男らしい。
もうドッキュンドッキュン…
ババくんにとってもそれは相当なショックだったようだし、これから一生その記憶と白龍への複雑な思いが付きまとうというなんとも、オイシイ…
これを口実に、断れないババくんにプロポーズして無事結婚しないかな、白龍くんがんばれ!

いつにも増して爆発しました。
泣きババくん回に続いてアニマギに感謝!

まじ、白アリ結婚しろや…

2013/03/26 (19:49)

イメージ

先日バンプの「宇宙飛行士への手紙」をモチーフにカシアリssを書いたのですが、考えたら他にも書きたいものがあったのを思い出しました。それからキャラごとのイメージソングとか。
今後書くかもしれないメモ…

◆白龍◆
ジョバイロ
青いベンチ
勇侠青春謳
◆ババくん◆
未完成交響曲
アンサイズニア
星と風とメビウスの輪
◆アラジン◆
涙のふるさと
◆モルさん◆
深海少女
◆ジュダルちゃん◆
じぶんROCK
Re:make
◆チーシャン編◆
シャムシールの舞
◆バルバッド編◆
angel fall
◆白アリ◆
メーデー
faily tail
everlasting song
◆カシアリ◆
Blind Justice
オンリー ロンリー グローリー
◆アラアリ◆
セントエルモの火
(everlasting song)
◆ジャファアリ◆
Sweet's Beast
◆シンアリ◆
右肩の蝶
◆明瑛◆
小さな恋のうた

「angel fall」は元々好きだったのですが、偶々バルバッド編読みながら聴いていたら余計に泣けてきまして。
「終焉の王と異世界の騎士」もマギマギしいというか。
「じぶんROCK」についてはただ単にジュダルちゃんに歌ってほしいだけです。
「わが臈たし悪の華」はアル・サーメン→ババくん、白龍くんたち…っていう…ワクワク…

そんな感じ、とりあえず。

2013/03/17 (21:12)

100味ビーンズ

新聞のテレビ欄を見て初めて知ったのですが、「ハリー・ポッター」の吹き替え版のハリー役って最初から変わってないんですね!
ダニエル・ラドクリフの成長が観れるとともに賢章先生の成長も観れるというか聴けるという…
ということで現在進行形で観ています。
DVDも持っているのですが何回でも観てしまいますね。
以前の監督の作品のほうがファンタジーとユーモアが詰まっていて好きです。

ssは大好きなバンプの曲を聴いていた時になんとなく書いてみたくなった話ですが、歌詞とはあまりリンクしていません。
カシアリはほのぼの切ないイメージなので心理描写が難しいという先入観があります。
難しいというか、カシアリに限らず常に繊細に描くことを心がけているつもりですが、より緻密に描きたくなります。


イギリス行きたい。
小学生の時に100味ビーンズが実際に商品化されて食べたのを思い出しました。
たしかご丁寧に味の種類が書いてありましたが、どれもこれも不味くて数粒しか食べなかったのは明確に覚えています。

2013/03/15 (21:45)


prev / next

[ back to top ]




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -