1004 CCS10参戦!!
2015/10/12 19:57

一年前に一般参加したスパーク9。
仲良くさせて頂いてるユニペリさんが出られるということでワクワクドキドキしながらスペースにお邪魔したイベントに自分が出るなぞ、その時は微塵も思っていませんでした。

そして今年のスパーク10。
スペースに着いたときに自分のサークル名が書かれた紙や印刷所さんから届いた新刊入りダンボールを見た瞬間、「ここが自分のスペースや……」と、柄にもなくジーンときました。一般参加は経験したものの、サークル参加はネットで少し調べただけだったので、周りのサークルさんを参考に設営していきました。そして、ついに、パンドラの箱を…!!


んおおおおうふ、本が出来てる…!
めちゃくちゃかっこいいデザインのマットPP表紙が箱から覗いた時のテンションは会場一気持ち悪かったと思います。リアルに鼻水出してました。
設営も無事に終わり、会場のアナウンスが。どこぞの夢の陸と海だみたいな音楽が流れてきて行きたくなりましたハッピーハロウィン。実は会場に来る際に海と陸を経由してきたので一瞬だけ夢には浸れました(。-_-。)待機組が続々と入場してきます。お隣のジャンルが人気サークルさんで列ができるのを横目に、必死こいて差し入れを作る六和。ここでふと思います。

「この本、需要あるのか?」

これは原稿をしている時から思っていたことでした。まあそれはそれは色々と悩みました。自分の小説に需要はあるのかな、小説本って手に取りやすいのかな、値段が高過ぎやしないか等々……

しかし、本を出すのは儲けるためでは無い。
自分の萌えを人に布教することによってそのCPの良さを知ってもらい、あわよくば創作数を増やすための架け橋になるんだ!そう私に教えてくれた友人の言葉を思い出します。ここで一念発起、売れ行きを嘆くより、自分の世界を本という媒体に出来たことを祝うべきだっぺ〜ヽ('∀'*)ノと気持ちを入れ替えてお邪魔したいサークルさんのリストをチェックし始めました。すると視界の端から可憐な声と神々しい光が。

「お疲れ様です〜」

その声はもしや!!
私のライチ二次創作の起源・れみさんがスペースにお越しくださいました……ぬおおおれみさんが、目の前に、いらっしゃる!!みたいな強調文が頭を駆け回り、新刊くださいと言われた時には半泣きでした。編集長に原稿を持ち込みする新人の気持ちはこんな感じなのでしょうか。緊張と申し訳なさで胸いっぱいになりながらお渡ししたら差し入れを頂いてしまった六和の今の気持ちを原稿用紙2枚書きなさい。(配点 20点)

自分が長年追いかけている方が本を手に取ってくださった…と感動に浸っていたら、今度は視界の左側からジャイボと大和撫子が現れました、本当にびっくりしました。はい、ジャイ仔さんとめぢろうさんです。おっさんと美女4人という、傍から見たらすごい絵面でしたが、この方々が皆ライチ好きなんだからこの空間すごいよなあと思いながらまた差し入れを頂いてしまいました。食欲の秋なので更に肥えること間違いなしですね!!

お三方とお別れしてからお隣のまといさんと凄かったねえなんて話しながらお腹の虫も活動し始めてきた頃、一人の美女がスペース前にやってきました。

「ミヤコと申します」

ミヤコさん!!?!?私もイベントの数日前に知ったのですが、まといさんのサークルの売り子さんはミヤコさんだったそうで。ミヤコさんに醜態を晒してしまいました申し訳ありません:;(∩´-`∩);: 他のサークルさんを回る都合もあり、私もミヤコさんにスペースのお守をお願いさせて頂き、いざサークル巡りとランチにまといさんといざ出陣!各々お付き合い願って私は忍たま、まといさんは進撃サークルさんを回ってお買い物。ここで忍たまの話をするとフォロワーさんが減りそうなので今回は自重します。


お買い物を終えたらまずは東1、ひむこま二大巨塔のちかさんとオルカさんのスペースへ。
いやあ……実在されました。ちかさんは一年振り、オルカさんは初めてお会いしたのですが、この方々があの素晴らしいひむこまを生み出してくださっているのかと心の中で拝みました。予定があったので挨拶もままならないまま新刊を買わせて頂いてそのまま去りました。今更ですが、東1暑くありませんでしたか!?私達は東4だったのですが、スペースに戻ったらだいぶ涼しいと感じました。

お次は東6の安土さんのスペースへ。
実は昨年、スペースを回っている最中に「タミニコ本を出されてる方がいるぞ!」との情報が入ってきまして、お邪魔したのが安土さんのサークルでした。今年もジャンルは違いますがタミニコ本を出されると伺ったので、これは行かねばとお邪魔したした。残念ながら、安土さんが席を外していたので売り子さんにお菓子を押し付けてご本を買わせて頂いてお暇しました。安土さんのタミニコの雰囲気や話の筋、絵柄のタッチや色遣いがとても好きで、自分も安土さんのような描写をしたいと常々思っております。皆さん、特に精神・感情描写を重視される方は安土さんの作品を是非読んでください。安土さんのカノンちゃんめちゃくちゃ可愛いです(合掌)

そして、ついに、ラスボス東5へ。
地図で配置を確認し、列をまたぐこと10弱……いた。重鎮が。北欧の妖精と森園億人の守護神が。
今回の大目玉・ユニペリさんのサークル!!!
帝一舞台で会った以来なのに覚えててくれた〜だは〜嬉しか〜ヽ(;▽;)ノ昼過ぎに来られると言ってたペリさんも無事に合流してて、会うなり肩組んでわはわはやりました。他のフォロワーさんにはこんなこと出来ないです笑
自分の本を押し付けて、ユニちゃんの新刊、ペリさんの缶バッジ、そして豪華メンバー集結の帝一カレンダー2016をお迎えしてほくほくしながら話し込んでしまいました。またまた差し入れも頂いてしまい、当分おやつには困らなそうです(⌒U⌒)

一旦お別れをしてまといさんとご飯を食べ、スペースに戻りミヤコさんにお守のお礼に本を押し付けお別れしました。なんと、席を外している間にお客様が来てくださったそうで…!ご挨拶したかったです、ありがとうございます!!!別れ際に、ミヤコさんから可愛い光明たんの絵とメッセージを頂いてしまいました( ;∀;)無理言ってお願いしてしまったのに申し訳なかったです。光明たん、バッチリ自室のライチ帝一ブースに飾ってありますb

その後は閉会までちょこちょこ買い忘れた作品を買い物し、撤収。オフ会にお呼ばれしたので関東某所まで電車に揺られて行きました。一年ぶりにゆりかもめに乗ってる間、ランニング姿の美男美女外人夫婦を見かけて一人にやけていました。マスクをしていたのが幸いでした。
目的地に着いてしばらくしたらユニペリさんと合流。その陰に美女二人が。ん……?
ジャイ仔さんとめぢろうさん!!
私自身、フラッと参加した身なので誰が参加するか分からぬまま来てしまいましたが、改めて見ると自分の場違い感wwwいつも仲良くして頂いてるのが不思議ですそれにしても濃いメンバーだった。

ユニちゃんが予約してくださった居酒屋で久し振りの肉にありつけました〜幸せだった;;;おつまみのたこわさばっかり終始食べてた気がするけどそんなことはない、はず。端席だったので盛ってもらってばかりですみませんでした美味しかったです。まずはお疲れ様、そこからまあ色々と話しました。ライチや帝一の話からあんな事やこんな事まで……正直何を話してたか、自分が何を話してたか覚えていないですが、億人さんの小説を一本書く約束をペリさんとしたのはばっちり覚えてます。オフ会でなくとも普通にこのメンバーで飲み会したいなと思いました!!自分がどこまで飲めるのか未だに試したことがないので、翌日に何も無い日に飲み会してみたいです。

その後マックでデザートを食べて、電車の時間があったので一足先にお暇することに。ナチュラルにまといさんと駅の反対方向に歩いて行った時はちょっとだけ家に帰れなかったらどうしようと不安でした。自分の出身県でさえ行ったことない土地なんか山のようにあるのに、他地域はジャングルでしたね、怖かった(°_°)


(※ちょっと愚痴気味)
そして、まあここからが長かった。
普段乗らない電車や地名、方面に囲まれて、とにかく地元に戻らねばとナビタイムやJR乗り換えアプリを駆使する私とまといさん。横を通り過ぎる電車が本来乗るべき電車だったり、乗ったはいいもののスマホをいじるのに夢中で降りはぐったり、目の前で電車に行かれたりと。まといさんに送って頂く身としては申し訳ないことこの上なかった。やっといつもの電車に乗り込むもここで疲労感がどっと押し寄せ、久し振りの鬱モードに。
何が原因か何がきっかけか自分の中でもこれだという決定打がはっきりとあったわけではなかったのですが、漠然とした不安や苛立ちやモヤモヤがぶわーっと溢れてしまいました。自分の技量の無さ、人との接し方の下手さ、コミュニケーション能力の無さ、知識の浅さ等々。他にも色々と感じてますがそれはまた別の機会に。まといさんにも心配かけてしまってすまなかったです。心配してる旨を伝えてくれた時、泣く寸前だったしすごい嬉しかった。ここでなくてちゃんと本人に言うべきなのだろうけど恥ずかしいのでここで。


とまあ、長々と書いてしまいましたが、ここまでが10/4のスパーク珍道中になります。
ここまで根気強く読んでくださった方、ありがとうございました!!
途中、色々思うところがありお見苦しい描写が多々あったこと、お詫び申し上げます。

今後の頒布予定は未定です。
来年ちょっと忙しくなるのでイベントは一般参加、もしくは仮に形になったら自家通販ですかね。委託は申し訳なくて頼めなそうです(´・ω・`)自家通販に関しましては改めてページを作るので、出来次第Twitterで報告します。


最後に。
今回感謝すべき方は沢山いらっしゃるのですが、とりわけご迷惑を沢山かけ、お世話になったお三方へ個別にお礼申し上げます。


【遊雅さん】
今回、デジタルが全くダメな私の本の表紙デザイン、挿絵、データの取りまとめ等々、デジタル関係を全て行ってくださったのが遊雅さんです。遊雅さん……
ありがとうございましたすみませんでした!!!!夜な夜な何度もSkype超会議であーしたいこーしたいと我儘放題な私に匙を投げず、最後までお付き合いくださりまして本当にありがとうございました。紙質すら分からないのにあれがいいこれはこうとひどい注文をしたにも関わらず、全て私の想像通りに形にしてくださった神様です。仲良くさせて頂いてまだ一年しか経っていないのにも関わらずこの依存状態……界隈の狭いジャンルは怖いですね、これからもご迷惑をおかけします。次はアレ、ですね。


【ペリさん】
も〜ペリさんご自身も原稿があるのに無茶言って挿絵お願いしてしまいました……以前キャスか何かで小説のワンシーンを絵にしてもらったら文字書きは嬉しいみたいな話をした時に、挿絵描きたいと仰ってくださったのを本気にした私がお願いしてしまったんです。仕事も私生活も億人さんの護衛もストー○ングも多忙を極めていたのにきちんと原稿に目を通してくださり、私も想像していなかった部分を挿絵として描いてくださって。データを遊雅さんから頂いた時、ペリさんのカネダを拝めて「もう入稿しなくてもよくね…?」状態まで幸せになりました。ペリさんのライチはとてもレアですので家宝にしますね!お礼は億人さんSSで!


【まといさん】
遊ぶ予定を立てれば家まで迎えに来てくれ、悩めば一言で結論を出してくれ、朝まで作業に付き合ってくれ。彼氏か!!一部ではスパダリと呼ばれているんですよ、知ってましたか?そういえば、初めてお会いしたのも一年前のこの頃でしたしかもスパーク。同郷と知り声を掛けて、あれよあれよと遊んでもらって色んなことに付き合ってもらって。まだまだ世話になるつもりなので、これからも宜しくお願いします。焼肉行こう。



今後ともTwitterを主として騒ぎ立てますが、
六和、濃青散共々、何卒宜しくお願いします。
comment (0)



×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -