0719 帝王と薔薇を愛でる会
2014/08/08 23:13

イベント名:ゼラジャイゼラオフ会
場所:新宿パセラ本店
主催者:れみさん
参加者:れみさん、ぐちゃさん、あぽろさん、依途さん、オウサカさん、シャワコさん、ろなさん、自分




午前8時、起床、遅刻。
田舎は平日ですらバスが少ないのに土日祝日ダイヤだと更に本数が減るので、例え集合時間が13:00付近だったとしても駅まで30分以上かかる上に無駄に道路が混むので余裕を持って行動しないといけないわけですよ。なんて頭の中では分かっておりながらおにぎり食べて出発。たまたまスピード狂まがいの運転手さんだったので無事予定の電車に乗車。ガタゴト揺られながら前日眠れなかった自分をリセットするかのごとく寝ました、爆睡です。


そして東口集合なのに何故か西口に出てしまい焦って走って汗まみれになりながらなんとか東口を見つけてSuicaをタッチしたらまさかのブザー/(^o^)\残高不足。定期圏外だったのをすっかり忘れて意気揚々と改札を出ようとして阻まれるという羞恥プレイを見事にやりのけました。そして出たところでどこにいるか分からない!迷っているとTwitterにれみさんのお洋服があがっていて探したらそれらしき方がいらっしゃってアッ、きっとそうだ、でも皆さんもう打ち解けた感じがして近寄りがたい!というか皆さん美人!わしラード!と思いつつれみさんにメール。改札出たすぐのところにいるとの連絡を頂き、ですよねーとなりながら無事合流。後からぐちゃさんが合流なさるということでパセラへ移動。田舎民丸出しの驚きっぷりを隣で話してくださったオウサカさんに見せてしまい恥ずかしかったです……。


パセラは初めて行きましたが、なんともエキゾチックでした。ここカラオケか?と疑問符しか浮かばなかったのですが案内されるままに部屋へ。座席順は上記の参加者をれみさんから時計回りに。


まずは軽い自己紹介から。皆さんゼラジャイゼラの好きなCPやシチュエーションを話してるのに自分は緊張し過ぎて報われないのが好きだの幸せじゃないのが好きだの、日本語にならない言葉でなんとか絞り出したけれどもテンパり過ぎて挙句の果てにはゼラジャイゼラオフなのにカネダが好き発言をする始末……ぐちゃさんが頷いてくださったのが救いでした。


そのあとは質問したり答えたり、思い思いに話したのですが、大元の東京グランギニョルに関してはほぼ無知だったので、ろなさんに詳しく教えて頂いて新たに知識が増えました。東京グランギニョルのライチ観たかったです……飴屋さん美青年過ぎて……しかも鉄のペニスとか鉄の処女とか漫画に無いのでそこのところを詳しく観てみたかった(´;ω;`)


皆さんが素敵なお話をされてるのを聞いてる方が幸せなROM専野郎なので、話を振られた時に上手く日本語が話せていたかが不安でした……初めも終わりも依途さんが話しかけてくださって大変助かりました……。そしてなんとあぽろさんが通っているサイトの管理人様、オウサカさんが自分をフォローしてくださっていたということが発覚しまして!お二方を前々から●RECしていた身としてはまさかのサプライズ、なにより私のライチ関連活動の原点であるれみさんにお会い出来、お話をさせて頂けたこと自体が奇跡でしたご馳走様です。


皆さん美人で可愛いのに面白くて割とゲスめなお話もできるなんて適応能力高過ぎじゃないですか……ハイスペック美人に両脇を固められて私は死にそうな思いでしたよ……皆さんのライチ以外の好きなものもお聞き出来ました。特に今でもじわじわ来ているのがシャワコさんのスライム好きで……可愛い……私がスライムになりたいわ。






そしてパセラ名物兵器・ハニートースト、通称「ハニトー」が!なんと、れみさんがゼラジャイゼラオフ会の為に彼らの名前と相合傘をパセラさんにお願いしてくださって……(上記写真)電話での依頼だったということで、大変な羞恥プレイだったことをお察しします(-_-;)しかし時間がですね、3時間パックでまさかの残り時間15分で運ばれてきまして……必死で食べるも朝のおにぎりが胃を支配していて一切れしか食せず……それにしてもろなさんのナイフさばきは素晴らしかった……さすが本職です。素晴らしく形になっていて一種の美しさを放っておりました(。-_-。)それにひきかえ、ただただ眺めていた自分の役立たずさは一級品でした。


その後二次会へ移動しましたがここで依途さんがご実家へお帰りになられるとのことでお別れ……最後まで会話をリードしてくださってありがとうございました!次は本当に入るロケットにカネダの写真を入れてきます!


そしてあぽろさんも用事があるとのことで一旦抜け、後から合流なさることに。その二次会の店がですね、クソすぎましてね、なんと言いますかね、割愛したい。けれども話したいことがあるので簡単に。

・7人なのに狭い個室に押し込まれる。
・席代料理代サービス代込みで4,200円と説明され、チャージ代の説明が一切無い状態で矢継ぎ早にシステムを説明され分からぬままに一番安いというコースを選択
・前菜からではなくポテトからくるというサプライズサービスwww
・空いている皿があからさまに置いてあるのに下げずに立ち去る従業員
・トイレまでの通路に従業員待機場所があったのですが喋るわ大声で笑うわどかないわ……思わずすみませんでなく「どいてください」って言ってしまいました
・サラダが何故かあっつあつの皿に盛られてきて、しなってるわ色は悪いわ……
・伝票来て全てを悟り事情を説明するも、接客業とは思えない態度で対応され、何を言っても「説明しました」の一点張り。不貞腐れたような態度を取られ他の従業員にバトンタッチ。満足な説明もされず約2,000円近くぼったくられる
・所持金が少ないという田舎民奥義を発揮してしまい、ぐちゃさんにお金をお借りするという大失態←本日一番のハイライト
(因みにトイレに「この店ぼったくり」という殴り書きがあったとのことでした。見たかったw)


まぁ、二度と行きませんね(^-^)でもお話が楽しくて、その空間に居れたことに2,000円払ったと思えば安いものです。お酒の中にライチと銘打ってるものがあり、ろなさんとシャワコさんが頼まれてましたが、うん。(ノーコメントで)その後合流したあぽろさんの惚れ惚れするお酒の強さ……!自分がもっと呑めるようになったら是非ご一緒させて頂きたいな、と思いました。料理が来てからが二次会の始まりですよね。焼肉屋でホルモンを好きなキャラの×××に見たてて食べるとか、整ったブス、ゼラ汁といった名言が沢山出て、どうしてメモ取らなかったんだろうかと凄く悔やまれました。ジャイボがゼラ鍋しそうだとか、ライチじゃ無かったらトマトとか?中学生でしかも螢光町という悪環境の中、栽培の難しいライチがあんなに育ってたまるかと、トマトの方がお手軽だというトマト☆光クラブがとても面白かったのですが、私、世界で一番嫌いな食べ物がトマトなので、頑張って脳内でライチに変換しながら聞いておりました_(:3 」∠)_もう沢山共感できるお話や名言が聞けて頷くことしか出来ず、吐血するのでは、というくらい緊張してましたはい。私事ですが、実はあの場で枝豆に初挑戦し見事に食べられることが分かりました。


自分は終バスの都合があり三次会には参加できなかったのですが、とても充実した一日でした!最後は駆け足できちんとご挨拶が出来なかったので、この場を使って改めて失礼します。


主催者のれみさんをはじめ、ぐちゃさん、あぽろさん、依途さん、オウサカさん、シャワコさん、ろなさん、大変お世話になりました!人生初のオフ会がゼラジャイゼラオフ会で本当に良かったです。れみさんが冬にもやりたいと仰っていたので、もし予定が合えばまた参加させて頂きたいです。遅ればせながらオフ会レポートとさせて頂きます。本当にありがとうございました!!


追記:
@皆さんハイスペック美人さんで、ROM専コミュ障チキンは猫ちゃんマスクを3重くらい被っての参戦でした。次回は1枚減らせるように特訓してきます!

A自分の中ではTwitterで依途さん以外の方はお名前の掲載許可を頂けたと認識していますが、許可してない!という方は一言ください、全力で土下座しに参ります。

comment (0)



×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -