生きている意味

31.手紙(完)


(1/5)


シカマルは暑さの緩んだ里をゆったりと歩いていた。

シオンの葬儀が終わって、二週間が経った。

葬儀の日を境に、シオンの記憶は、里の連中の中から少しずつ消えていき、ついに今日、いのの中からも消え去った。

オレはいつまであいつのこと覚えててやれるんだろう。

――忘れないで――

荒い息の合間からそう囁いていたあいつは、こうなることを知っていたのだろうか。

なんとなく、知っていたような気がする。

シカマルは大きくため息をついた。

あいつは…幸せだったのだろうか。

シカマルの胸が鈍く疼く。

あいつは、オレと出会わなければもっと…

突如、周囲の草花がサアッと風になびいた。

シカマルはビクリと身体を硬直させる。

声が聞こえた気がした。

名前を…呼ばれた?

シカマルは視界を巡らせる。

近くに人影はない。

誰だ――?

そして、ハッと空を仰ぐ。

シオン――

お前か――?

シカマルは耳を澄ます。

もう一度声が聞こえるのではないかと、ジッと空を見据えた。

しばしそのまま視線を送る。

そして、頭を掻いて肩を竦めた。

んなわけねぇか。

側にあった石ころを蹴とばして、また歩き出す。

――もう一つお願いがあるの。

ふいにまたあいつの声が聞こえてきた。

幻聴ではない。

記憶の中の声だ。

――手紙?

切り返す自分の声はかなり幼い。

――届けてほしいの。

シカマルは勢いよく顔を上げる。

そして、弾けるように走り出した。

――知らねーぞ?こんなやつ。

――大丈夫。その時がくれば――

きっとわかる。

今がその時だ。

封筒の表に大きく書かれていたのは、名宛人ではなく、差出人の名前だったのだ。

家に辿り着くと、靴を脱ぐのももどかしく自室に走った。

押し入れの戸を音を立てて開き、奥をかき分ける。

その手紙は、埃を被り、少し黄ばんだ状態で発見された。

『シオン』

封筒には不器用な字でそう書かれていた。

取り上げると、手紙の下から押し花にされた紫色の花も出てきた。

これだ。

あの時、あいつははなから、これをオレに読ませるために渡したんだ。

シカマルは、高まる感情をぐっと抑えて、手紙に手を伸ばす。

書き連ねられた文字にそっと視線を落とした。

文字を覚えたての子どもが一生懸命書いたような歪な文字。

シカマルが暇を見て教えた字だ。

字面に目を滑らせる。

手紙を持つ手に少しずつ力がこもった。

「……ったくよぉ……上手くなったじゃねーか……ばかやろう……」

シカマルは顔を伏せ、絞り出すように呟いた。


(1/5)

- 228/232 -

[bookmark]



back

[ back to top ]

- ナノ -