生きている意味

20.思い届けて


(6/6)


処置室には沈黙が降りていた。

シカマルの息の音だけが室内に響く。

「シカマル、落ち着いて。大丈夫、まだ間に合うから」

サクラが静かに声を発した。

「けど!この薬調合すんのに今までかかってんだぞ!」

今度はいのが首を振る。

「今なら大丈夫」

「今ならって…」

「シカマル、あそこに落ちてる草を取ってくれる?」

サクラはドアの近くを指差した。

シカマルは訝しがりながらもドアの方へ歩いていき、落ちている草を拾い上げる。

そしてハッとした表情を浮かべた。

「これは…」

サクラといのはそっと頷く。

そう、ソライル草だ。

チョウジの治療をするのに最も必要だった薬草。

めったに採集できないため、在庫を切らしていた薬草だ。

これがなかったために、長い時間を掛けて替わりの薬を調合していたのだ。

これさえあれば、難しいチャクラコントロールや薬剤の計量、温度管理などは必要ない。

「さ、急ぎましょ」

サクラの号令で三人はチョウジの治療に取りかかった。

「あいつ、これを渡すために…」

シカマルは眉を寄せ、目を細める。

後悔の念がジワリと胸に広がった。

「後でちゃんと謝んなさいよ」

いのがシカマルの肩を軽く叩いた。





20160411


(6/6)

- 143/232 -

[bookmark]



back

[ back to top ]

- ナノ -