生きている意味

13.任務


(12/12)


「何故だ?」

サワトは落ち着いた声で、ゆっくりとアスマに返答した。

「人質を人質としてみれば足手まとい以外の何物にもならない。けれど、見方を変えれば、それを突破口にすることもできる。忍の世界とはそういうものだと、ボクは思っています」

アスマはため息をつく。

「自分の命を投げ出すことが、突破口か?」

サワトは肯定もせず、否定もせず、黙ってアスマを見返す。

「お前は昔からこういうところがあるな。いいか、忍たるもの、いかなる窮地にも可能性を見出せなければならない。簡単に諦めることは許されねえんだ。よく覚えとけ。なにより」

アスマは静かに聞き入る三人に視線をやる。

「仲間が悲しむ」

つられて三人に視線を移すサワトに、チョウジは頷き、サクラは頬を緩め、シカマルは顎を掻いた。

そこには同じ想いがある。

サワトはしばらく考え込むような表情をしていたが、その想いを汲んでか、照れたように視線を逸らした。

「わかったか?少し考えろ」

「はい」

サワトは笑みを浮かべる。

こいつ、笑ったな。シカマルは思った。



「ありがとうございます」



そう言うサワトに手を振り、四人は病室を出た。

「サワト、笑ってたね」

チョウジが嬉しそうに声を掛ける。

「ああ」

シカマルもなんとなく明るい気持ちになって相槌を打った。

サワトは普段からヘラヘラとよく笑う。

しかし、それらのほとんどは愛想笑いで、真実彼が笑う姿を目にするのは意外に少ない。

他人には見分けがつかないかもしれないが、今日の彼の最後の笑みは、彼の心からの笑みであった。

長年付き合ってきた自分にはわかる。

アスマはすげーな。

シカマルは前を歩く無骨な上司に、改めて尊敬の念を覚えたのであった。





(12/12)

- 94/232 -

[bookmark]



back

[ back to top ]

- ナノ -