青春を部活に捧げる | ナノ



初めて青春を読むあなたも、内容を整理したいというあなたも

( 青春ってこんなお話 )

まずこのお話は基本的ギャグ路線です。ヒロインは90%ふざけています。

・原作には忠実に沿ってあります
・愛子がうまくまぎれこんでいます
・テニス部なのに陸上部並みに走ります
・男テニの試合に行くことが日常化してます
・試合観戦でコメンタリーをしています
・勝つと人にご褒美をあげるのが習慣化してます
・たまに精神論を語る
・よくファンタをおごります
・というかおごらされます


( 愛子と関わる人たち )


青春学園

愛子の通う学校。クールな人たちが多すぎる。テニスの練習は厳しいようだ。


不動峰中

愛子のことを知っていない人たちもいる。愛子は意外と神尾のことを気に入っているようだ


山吹中

意外とかかわりの深い学校。わんちゃん呼びが始まったきっかけ


氷帝学園

いつかマネージャーになってやりたいと踏んでいる愛子。だが部員たちには愛子は邪魔のよう。馬鹿にしあっている


緑山中
越前くんに似たやつらがたくさーん。愛子ちゃん一喝


六角中

愛子が苦手とする学校。さわやかすぎてまぶしい


立海大付属中

愛子とけっこう打ち解けている学校。だけど試合になると別人のよう


比嘉中

敵対心が激しい学校。ボールくらいとりにいってもいいじゃない


四天宝寺中

愛子を気に入っている学校。よく愛子をいじる


















 

( 青学 )

越前リョーマ(越前くん)
・愛子と一番かかわりが深い人物
・かなり無口で負けず嫌い
・人(というか愛子)を見下すところがある
・テニスが大好き
・ファンタが大好き
・けっこうな悪党
・コップ半分の優しさをもつ
・愛子とは悪友のような関係
・だがそれ以上の感情も?

手塚国光(ぶちょー)
・顔は厳格
・愛子をよく走らせる
・けっこうわがまま
・テニス最強

大石秀一郎(大石先輩)
・本作品では腹黒な大石副部長
・ぶちょーよりスパルタ
・仲間意識がすさまじい

不二周助(不二先輩)
・すっごくミステリアス
・心を読むよ!
・いたずら好きだよ!
・なにもかも知ってるみたい

菊丸英二(英二先輩)
・明るくたのしい先輩
・越前くんと愛子の関係を疑う先輩1
・すごく後輩想い

河村隆(タカ先輩)
・お兄さん的存在すっごくやさしい
・結婚したい理想のタイプ
・いると和む存在

乾貞治(テカメガネ先輩)
・テカったメガネをかけてる先輩
・ボケポジなわけでなく愛子によって自然とそうなる
・先輩なのに愛子からひどい扱いをされる

桃城武(桃ちゃん)
・愛子とは気の合う仲
・越前くんと愛子の関係を疑う先輩2
・越前くんと仲がいい

海堂薫(海堂先輩)
・愛子に慕われている先輩
・本人は気持ち悪いとおもっている
・怖い印象があるが愛子はそう気にしていない



















 

( 不動峰 )

橘桔平(お兄さん)
・愛子のことを杏ちゃんの友達と思っている

神尾アキラ(鬼太郎さん)
・鬼太郎っていうな!!!!
・愛子のからかいにムキになる

伊武深司(イブさん)
・愛子にクリスマスイブと言われているは知らない
・というか愛子と面識なし























 

( 山吹中 )

千石清純(頭オレンジ頭)
・愛子にはナンパしなかった男
・その上愛子をわんちゃん呼ばわり
・そのせいで愛子お怒り
・観察力が鋭い男
・愛子に対してなにかと助言する

亜久津仁(タバコ)
・出会いは最悪
・だが攻撃しなければなにもしない
・壇くんとの仲はまあまあ良いらしい

壇太一(壇くん)
・愛子の天使
・最初女の子かと間違えてしまう
・名前がかわいいもだえる















 

( 氷帝 )

跡部景吾(大将)
・愛子との関係最悪
・愛子をサルよばわり
・馬鹿にされるのがだいっきらい

忍足侑士(丸眼鏡の人)
・愛子をおもしろい存在と思っている

向日岳人(カエルさん)
・愛子にばかにされている
・愛子とほぼ同身長

宍戸亮(逆越前くん)
・越前くんと逆の帽子のかぶり方をしているから
・愛子の行動にあきれている

滝萩之介
・愛子を青学のマスコットと認識している

日吉若(古武術使う人)
・越前くんに負けた人という認識しかしてない愛子
・古武術をマネしていたから意外と会えてうれしい
・日吉からすると愛子はかなりむかつく

鳳長太郎(身長が馬鹿でかい人)
・なんでこの子(愛子)は敵陣地にいるんだろう?
・サーブがすごい音する

樺地宗弘(ボディガード)
・愛子がこわがる存在
・意外と紳士な面がある
















 

( 六角 )

葵剣太郎(葵くん)
・愛子に求愛してきた人
・かなり積極的
・愛子にとっては苦手なタイプ

佐伯虎次郎(サエさん?)
・英二先輩とおいかけっこしていたイメージしかない




















 

( 立海 )

幸村精市(部長さん)
・すごく優しそうだけどすこしこわい
・啖呵をきってしまったので気まずい愛子
・愛子のことはなにかと気に入っている

真田弦一郎(先生)
・立海の先生かと勘違いしたのが発端
・めんどくさいから先生のままで
・ぶちょーと同じにおいがする

柳蓮二(ヤナギさん)
・柳のイントネーションがちがうと言われる愛子
・なんでも物知り
・いらぬことまで知っている

ジャッカル桑原(じゃこさん)
・立海一の苦労人
・愛子が会った中で一番親切な人

丸井ブン太(丸太さん)
・越前くんとの仲を疑う奴
・愛子のネーミングセンスにつぼ
・丸太と呼ばれるのは少し気がかり

柳生比呂士
・礼儀正しい人
・物腰柔らか
・仁王と双子かと思った

仁王雅治(白髪の人)
・愛子をかわいがるというかいじる
・見た目は不思議
・愛子をよく走る子と認識

切原赤也(赤也さん)
・越前くんとの仲を疑う奴
・愛子と気が合う
・愛子のことを生意気だと紹介する

















 

( 比嘉 )

木手永四郎
・…………そういえば絡んでない

平古場凛
・愛子をうまくあしらう
・もしくは犬と認識している

甲斐裕次郎
・越前くんに似ているということでよく覚えている愛子

知念寛
・「なんばぁ?このチビ」
















 

( 四天 )

遠山金太郎(金ちゃん)
・愛子とすごく気が合う
・というかなんとなく愛子に似てる
・とんでもなく怪力

白石蔵之助(白石さん)
・金ちゃんを止めることができる人
・愛子の印象は「恐いテニスをする人」
・なぜか愛子の頭をなでる

忍足謙也
・忍足(侑)の従兄弟だと気づいていない愛子

金色小春
・女の子にもやさしい小春ちゃん
・愛子の周りの恋愛事情を楽しむ(ほぼ妄想)

一氏ユウジ
・(思考中)

千歳千里
・なんね、金ちゃんの妹?
・九州男児?
・妹のミユキちゃんにタメと思われる愛子

小石川健二郎
・ど、どちらさまで・・


2012/07/05 現在
たびたび更新します