熊野・伊勢巡り
2015/04/29 07:49


今回は熊野・伊勢巡りです。初のツアー参加です!
出発前に遅刻してる人がいたり、添乗員さんが1人で40人も見てたり、大丈夫かな…と不安にもなりましたが、とても楽しい3日間でした(´▽`)


☆1日目
東京駅に集合。色々なツアーで、たくさん人がいましたが、迷子にならず待ち合わせ場所へ行けました!
新幹線に乗って名古屋へ。とってもいい天気だったので、富士山がとても綺麗に見えました。
名古屋からは近鉄に乗り換えました。座席は指定されてたのに、座られていてびっくり(笑)どうやら1人での参加みたいです。
宇治山田駅で降り、そこからバス移動。
バスガイドさんがベテランさんで、みなさん楽しんでいました(私にはわからないネタが多かったですがw)
1番始めは伊勢神宮の外宮へ。伊勢神宮の鳥居は下の棒が外へ飛び出していません。お賽銭箱、注連縄、おみくじもありません。
次に行ったのがパール・ファルコ。真珠館です。お母さんが何か買ってあげると言ってくれましたが、アクセサリーは殆どつけないので、遠慮しました…。もったいないって思ったからです。
次は伊勢神宮の内宮へ。お参りした後、おかげ横丁へ。犬のおみくじを引いたりお土産を買ったりしました。
きちんと集合時間前にバスに戻りましたが最後でした…!5分前にはバスに戻ったのに!!
そして宿へ。広くて綺麗な部屋(10階)でしたが、エレベーターが3つしかなく、なかぬか乗れませんでした…。ご飯食べようと下へ行こうとも、どれも満員で乗れない。諦めて階段で行きました( ´ ・ω・ ` )
北海道のバイキングがすごい豪華だったからか、すこーし少なく感じた夕飯でしたが、持ってきたら意外と量があり、満腹でした(笑)
温泉も堪能して、おやすみなさーい♪


☆2日目
眠い目を擦りながら朝風呂へ。朝ご飯もバイキングでした。朝からモリモリ食べました( ´ ω ` )
今日は熊野を回りました。バスの中で爆睡しスッキリ出来たので、元気に参拝。
イザナミとイザナギの話と、天照大神の話は知っていたので、より楽しめた気がします。
今日はたくさん歩きますよーと言われ、大門坂へ。もっと山道を想像していましたが、意外と綺麗な階段でした。私にはキツくなかったですね(笑)
戻らないように!と言われてたにも関わらず戻ってしまった人もいましたが、そのハプニングも乗り越え、那智の滝、そして本日最大の難関。133段の階段がある那智大社へ。
思ったよりはキツくなかったかなー…。
それからジェット船に乗り瀞峡巡り。風が強くちょっぴり寒かったです。
色々説明があったのですが、全部同じ岩に見えて、よくわかりませんでした(笑)
そして船の中でお昼ご飯。時間なくてツラい!量も多くてツラい!!なんとか降りるギリギリに食べ終わりました(・∀・)
今日の宿はホテル浦島。なんと6つの温泉があるホテルです!
いつもはだいたいご飯後にお風呂に行くのですが、全部回る為に1番にお風呂に。今回は時間の指定があったので一つのお風呂に入ってからすぐ食事へ。
マグロ解体ショーをやっていたので見てきました(*>ω<*)
それから残り5つの温泉巡り。スタンプもあるので集めながら楽しみました。途中でバスタオルを置いてくるという醜態がありましたが……。
・忘帰洞
その名の通り、帰るのを忘れてしまうくらいのお風呂。大きな洞窟のようなところにいくつかお風呂があり、すぐ近くに海が見えます。波の音も聞こえてすごかったです。朝夕と入れ替わりますが、夕の方が良かったです




大きくはないお風呂。特に特徴がなく、露天風呂もない。ここは女性専用の場所。入れ替わりはないので、男性専用の滝の湯には入れません…

あまり大きくはなく、露天風呂が壊れてるのか入れませんでした。もう少し長く入っていられたら朝日も拝め、景色も綺麗だったのかもしれませんが、時間がなく残念。
お母さんが幽霊が出る!とか騒いでたので内心ドキドキ…。その時にある怪奇現象が!!
ドアがトンと鳴った後、鍵を差し込もうとしているようなガチャガチャ音が。それだけなら誰かぎ間違えたのかな?で済むのですが、ドアを開けると誰もいなかったのです…。隣の部屋だったときてもこんなに早く部屋に入れるものなのか…。怖かったです(´;ω;`)
幽霊は、自分は見えないし聞こえないから関係ないやって気にしないのですが、体験は別です。びっくりするものはしますし、怖いものは怖いです。

まぁ、そんな事件?も乗り越え就寝。



☆3日目
眠すぎて何度か寝そうになる中、必死に起きてまたまた忘帰洞へ。男女入れ替えがあったのですが、あれ?昨日の方が良かったぞ?というちょっと残念な朝風呂でした。それから昨日入れなかった風呂へ。これでコンプリートです(●'w'●)
お風呂に入ってたら食事の時間ぎ押してしまいましたが、それでもお腹いっぱい食べて、ホテル浦島とおさらば。
今日もバスで爆睡しましたが、スッキリ出来ず、毎回寝ておりました…。
山道なのでくねくねくねくねと…。気持ち悪いまではいかなくても、もやもやっとした胸焼けを感じたまま谷間の吊橋へ。
最初はへっぴり腰で→慣れてきた→揺れると怖い!→慣れてきた→やっぱり怖い→慣れてきた→長い!!
という感じでした(笑)
高いところが怖いというより、掴まれる場所がないのが怖いです(横の紐は触ってはいけないらしい)
ぐらぐら揺れるとどうしていいかわからなくなります。帰りはだいぶ慣れたのでさくさく戻れました!
あんまりすれ違わなかったので、渡った人少ないみたいですね。

今日はその後にお昼ご飯だったのですが、山道のくねくねで気分が…ということもあり、好きなものだけ食べました( ´ ω ` )
それでもお腹いっぱい!

次は高野山へ。ちょっと山かと思ってましたよー…(笑)
そこでは専門のガイドさんがいました。最初は止まって集まってから話をしてくれてたのに、段々話を始めるのが早くなり置いてきぼり…。という先頭にいたのに気付けば最後になっていました!
最後にお財布に入れて持ち歩くお守りを買い(ちゃんと全員7人分買いました!)これで最終日の行程もおしまいです。
あとはもう新大阪駅に帰るだけ。渋滞にもはまらずスムーズに進み、寝たりガイドさんの話を聞いたりしながらゆるゆると駅へ。
ガイドさん、運転手さんともお別れして、ついに新幹線へ。
夕飯はマック(笑)ちょっとしなしなになっていましたが、てりやき旨し(●´ー`●)

新幹線に乗る前に(途中下車の人もいるので)さよならしたので、東京駅では流れ解散に。これで添乗員さんともお別れ(;ω;)
あっという間の二泊三日でしたが、スムーズに進み、とても楽しかったです!時間気にせず自由に行動出来るのもいいけど、ツアーはツアーでいいよね!
また行きたいです(*´∀`*)





prev | next





comment


prev | next





comment form

Name

E-mail

URL

Massage

PASS



Master only?






「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -