×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -


2


「……む?」



夏目の準備を待っていると、寝ていた斑が目を覚ました。



「うおっ。何じゃこの卵はっっ」

「あ、おはよう先生。どうせ暇だろ?あっためてみてくれないか?」



巣に残っていた卵を夏目は斑にあたためてもらおうと、夜中こっそり忍ばせたのだ。



「何!?お前、阿呆極まれりだな。捨てられた時点で卵なんてもんは死んどるもんだぞ」

『ヒナがかえったら美味しいかもよ先生』

「なるほど」



あっさり納得した斑にチョロい。と二人は内心思いつつ家を出た。



「!雪野」

『え?…あ』



門柱を見ると、「陸」の落書きから「伍」の文字に変わっていた。不思議に思いながらも遅刻してしまうので登校。



『(…また変わってる)』



翌日には「肆」の文字になっていた。さらにその翌日には「参」の文字。



『(なんだろあの文字)』



よくわからず不思議そうにしながら、塔子と作ったタイヤキを頬張る。味は良いが斬新な形になったタイヤキを見て、夏目と斑はノーコメントだった。



「…あっ」



ーーーー二日後。



「せ、先生卵が」

「何!?ヒヨコヒヨコ」



なぜか少しずつ大きくなっていた卵。それがとうとう、かえる時が来た。

ーーーーカッ.



「『!!』」



ーーーーぱりん.

光を放ちながら割れた卵。もぞもぞと動く影をよく見る。



「「『!!!?』」」



ーーーー何!!!?

生まれたのは、黄色くてふわふわしたヒヨコではなかった。



『(ひ、ひとがた!?)』



頭から角を生やした小人に、一同フリーズ。



「くしゅん」

「あ」



しかし、生まれた雛?を前にいつまでもボーッとしている場合ではなかった。



「わー産湯産湯!」

「わータオルタオル!」

『わー着る物着る物!』



バタバタと大慌てで準備。産湯にはお椀を使った。気持ちよさそうに入る雛は、斑と間近に見つめ合う。



「くっ。こいつ喰えるのか?この私にガンとばしたぞ」

「わけわからないもの食べるとお腹こわすぞ先生」

「…むむ?その角、そやつ辰未という妖のヒナではないか」

「…タツミ?」



湯から出してやり、夏目はヒナの体を拭いてやる。



「鳥と竜に近い妖で自分達では子育てをしない。だから数も少ない。ヒナはかえって最初に見た生物の形に変化するらしい。ある程度まで育ててもらったら、本来の姿となり旅立っていくときいたことがある」

「…へぇ。じゃあ先生を先に見てたら招き猫型のヒナになってたのか…」

『見てみたいような、見たくないような…』



想像すると可愛いのか微妙だった。



「まぁともあれ、無事生まれてよかったな」



そう夏目が声をかけると、辰未のヒナははにかむように笑顔を見せた。



「よし、こんなもんかな」



ヒナサイズの服などないので、ハンカチのお手製だ。ニコニコと無邪気に笑っているヒナに、夏目や雪野もつられてニコニコニコニコ。



「『はっ』」



我にかえる。



「…一体何日くらいで育つんだろう」

「さぁな。辰未の成長は早いと聞くが、詳しくは知らん」

『とりあえず育つまで面倒みなきゃだよねえ』

「何を食べるんだろう。ミルクで大丈夫だろうか」

「案外人肉かもしれんぞ」



辰未のヒナの目が、斑の尻尾に向けられた。

ーーーーがぶっ.



「ぎゃっ!!?」

「ああこら腹こわすぞ!!」

『(人肉より妖肉…?)』



斑の尻尾にかじりついた辰未のヒナ。



「何たる恩しらず。このマッチ棒より私のほうがこうけんしたんだぞーーーっっ」

「マッチ棒とは聞き捨てならんぞ先生!!」



喧嘩を始めた夏目と斑に、巻き込まれないよう雪野は辰未のヒナと避難した。




prev next