*memo

2017-11-11 Sat (0)

都市伝説にはじまる現代社会の奇っ怪話が好きな性分、SCP財団はなんか……Xファイルやスーパーナチュラルなんかと同種の理想の具現なので、ま〜〜〜大変好きです。
小学生時分MIBに準ずる存在を夢見てた巨大秘密組織好きポイントも疼きます。小さい頃好きだった洋画エトセトラの心躍る要素もぜんぶ詰めなんですよね…!ゆめ!子どもの頃好きだったファミリー映画で大人になって即断でDVDを揃えたのが他にジュラシックパークとナイトミュージアムシリーズなのでSFの系統がまた違ってくるんですけど、どの系統の趣味の琴線にも触れる創作物なので、要するに大概どっかに好みの要素があるホント良いサイトです(好きなものは死ぬほどベタ褒めします)
もはや結構周知されてるサイトだとは思うんですが、SFやホラー趣味が遠からず合いそうと感じてまだ読んだことはない方とか、まずトップページを見てこれ好きだわと思ったとか方は以降のブログはマジで読まなくても人生に何の影響もないのでその時間で触れてみてください…↓
SCP財団
http://ja.scp-wiki.net/

存在を知ってからというもの趣味の大半をソシャゲに負けず劣らず費やしてる気がします。
それでもまだまだ全支部含めて1000〜2000記事くらいし読めてないのか〜と思うと読破してる方はやはり凄いなあって 自分が頭弱いから一記事にやたら時間掛かるのが主たる原因なんですけど…
食わず嫌いが酷かったので1年くらい前までJPをほとんど読んでなかったのも大きいです、初期に触れた日本支部の記事が肌にあんまり合わなかったイメージに引っ張られるまま長いこと過ごしてしまいました。
いざ手を染めると、文章における小ネタを広範囲に拾えるのが母国語の良いところで、そもそも読むにあたってのスムーズさからグンバツに違って正直後悔しか無かったですね…多分本家の記事ひとつ読む間に(非ネイティブである以上元ネタを調べるワンクッションがかなり入る)JPはみっつくらい読めちゃう…食わず嫌いって本当の本当に何も得しないですね!!お前はいつもそうだ
ちなみに、最初は肌に合わないと思ってた記事も日本支部の特色が理解できた今だと普通にUpvoteしてます。えへへ…😂

好きな記事は話し出すとアレになっちゃうんですけど と言いますかいちばんを決めることが無理と言った方が適切というか…
おもしろいと思う記事とか好きな記事とか他人に読んで欲しいと思う記事とかでまた全然別の話になって結論以下略お前は死ぬですし(オタク特有のノンブレス)、
ただ思い入れが強いという意味なら本家の、この記事を早い段階で読めた幸運あってこそここまでSCPにハマったと断言してる、大鉄板のSCP-8900-EXとかSCP-2006とか、とても好きです。わたしは青い、青い空と訳すのが好きな人間です。
はじめて大号泣したのはSCP-1281です。ボイジャーやはやぶさでわかりやすく涙腺を殺した経験があって泣かない人間が果たして……!?って記事です。説明が楽!
JPだと、やっぱり鉄板どころなんですが、偏見と苦手意識を完全に払拭してくれたSCP-062-JPとかSCP-100-JPとか特別なものがあります。こう羅列するとどことなく空を思わせるSCP好きすぎですね……。
片手間にある都市伝説系としてSCP-303とかも、あれのせいで曇りガラスのドアがこと更に苦手になったところとか本当にthe・怪異で狂おしいほど気に入ってます。日本ホラーはSCP-1019-JPとか…トラウマ
あと、自分はMIBやらエヴォリューションやら、コメディに侵食されたSFが好きな子どもだったので、笑わされた記事は問答無用でUpvoteします。ジョーク記事の方がむしろ頭の良さが必要って認識がその通りで凄く良いよなあ。
ちなみに笑うの基準はキャビンで爆笑できるのとほぼ等しい価値観も含まれます。

逆に苦手な系統は、という話はあんまりしたくないんですが、好みの問題で神様に寄ったり神話的すぎると趣味どころから外れる傾向がちょっとだけあります。多分わたしの頭が悪いからだと思います。そんなこと言ってSCP-076とかはワクワクするんですが神話と宗教はちょっとまた違うねごめんね

あと、これもただの好みの問題でありつつ自分にとっては大事なことなんですが、SCPは怪異を定型文書形式で紹介するif現実世界っぽさの表現が何より好きなので、いわゆるtale以外の同人創作物?二次創作?は結構ダメです。
それこそアベルとカインとかがヴィジュアル化キャラクター化されたりしてるのはめちゃくちゃダメなので(それなら漫画や小説を読むという凝り固まった理由)(そして同人として好まれてるってのも元々そういう畑の人間なので良くわかってはいる)紹介記事や動画やらでディスカッションしたりくらいしか活動的なことはしてませんが、それでも十分楽しめてるんだからグダグダ言っちゃだめですね……
ただ、まじでこれ関連が大部分の原因を占めてツイッター交流一切やめちゃったくらいだからすぐ断りを入れてしまいます😂
それでも共同創作サイトなので、やっぱり誰かと共有したくなるからこうブログで話題にしちゃう、そんな話でした(?)
ソシャゲでフラストレーションがやばいから好きなものの気持ち悪い自分語り許して!!!




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -