62

それなのに、百目鬼は「驚いた。」と言ってくる。

「今回はちゃんと勝つつもりなんだよ。」

俺がそういうと、百目鬼が好戦的に笑う。
百目鬼も勝負というやつが本質的に好きなタイプなのだろう。俺と一緒で。

百目鬼が向かってくる。
再度襟を取られそうになる。

刹那。体が投げ飛ばされそうになり、こらえる。

それは不発に終わると百目鬼も理解していたのだろう。
すぐさま、足を払われそうになる。

格闘技は駆け引きだ。
押している様に見せて、引く。引いているように見せて押す。

ランデブーの様な時間が過ぎていく。

実際大して時間は過ぎていないのに、ずうっと二人きりで世界にいるみたいに思う。

二人の呼吸があっていく。
……筈がない。

呼吸を合わせるのもずらすのもそこに技術がある。

それなら俺の方が上回っている。

百目鬼が小外刈りをかけるがこらえる。

反撃をと思った瞬間、百目鬼払い腰を食らう。
体が回転する。

二つの技のキレに対応が追い付かなかった。
要はそういう事だ。

柔道のルールでと決めたのは自分自身だ。
だから、たらればは無い。

背中から畳に倒れこんで一瞬体がバウンドするようになる。

百目鬼がこちらを見下ろす。

腕を引かれて起こされて、礼をする。


「あー、糞!!」

負けてしまった。仕方がない。
仕方がないけれど、悔しい。

終わった瞬間、暴言吐くのは最低だと知っていても声が出る。

もう少し、柔道に対応できるようにしていれば。
前から柔術をもっと学んでおけば。

頭の中では次に向けて考えているのに、心が追い付かない。

[ 62/100 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]