「花音、もう私たち知らないよ」

「ごめん…」

「日番谷と付き合った事だってうちらに話してくれないし、ずっと日番谷にべったりだし…、他のクラスにも日番谷狙ってる子いるし、正直みんな良く思ってない」

「…………」

冬獅郎に周りの女の子が好意を抱いているのは知っていたし、私もそのうちの一人だった。だから、私が良く思われないのはしょうがないのかもしれない

「花音が友情よりも男を取るなんて思ってなかった」

「………ごめん」

多分冬獅郎と付き合うまで、いつも一緒にいた人たち。そう思われても仕方ない。すごい悲しくて、辛くて堪らないはずなのに、…名前もぱっと思い出せなくて

「もういい」

私は去って行く後ろ姿をひたすら眺めていた
自分の事しか考えないで冬獅郎に依存していた私が悪い。大切だったはずのものが一気に消えてしまう

「………頭、痛いな」

少しだるい体を壁に寄り掛からせ、小さく呟きながら誰もいない学校の廊下をじっと見つめていた



「花音、待たせたな」

それからしばらくすると、冬獅郎が委員会から戻ってきた
冬獅郎は意外にも学級委員をやっている。…他薦でしょうがなくだけれど。

「…具合、悪いのか?」

冬獅郎は私の顔を覗き込んだ

「……この学校には、私の知らない人ばっかりだね」

「………」

私は、もうきっと何もわからない
誰もわからない、だからここにいるべき人間ではないのかもしれない

「でも、明日になったら忘れちゃうから悲しくないや」

うん、そう。どうせ全部忘れちゃうから胸が痛むのも今だけなの、だから、……辛くない

「…………」

冬獅郎は何も言わない、でも、いつもより悲しそうな顔をしていて、私はどうしていいかわからなくて、また笑った

「そんな悲しい顔しないで?」

「お前が悲しい顔しねえからだ」

「…悲しいと思うと悲しくなっちゃうでしょ?」

そう言うと、冬獅郎はさらに眉間に皴を寄せる

「花音……」

「せっかく冬獅郎と一緒にいられるのに、悲しいこと考えてたらもったいない」

だっていつ私に何が起こるかわからないでしょ?
だったら私は1ミリでも悲劇よりも幸福になれる道を選ぶ

「二人で共有するっていう選択肢はねえのか?」

「抱えきれなくなったらよろしくお願いするね」

毎日が悲しいことだらけだよ
毎日が泣きたいことだらけだよ
冬獅郎まで一緒にそうならなくてもいいの、冬獅郎は私の唯一の希望でいて欲しいから





しおりを挟む