梟谷学園男子バレーボール部副主将。


これが俺の立ち位置。
俺は2番目。

1番は木兎光太郎。
梟谷学園男子バレーボール部主将。

普段は途轍もないスパイクを放つスパイカー。
全国5本の指に入るエースとしても申し分ない実力の持ち主。

けれど一度冷静さを欠いてしまえば、一気に周りが見えなくなってしまう。

誰かが言った。

『まるで末っ子のようだ』

と。


俺はその2番目というポジションに不満はなかった。


「赤葦!!もう一本!!!」

「はいはい。」


「赤葦ぃ!
黒尾がぁぁあ!!」

「何があったのか知りませんけど、孤爪には連絡しておきますね。」


それはきっと部活の中では2番目でも、木兎さんの1番でいられたからだ。
俺にとっても木兎さんは1番だった。


そしてもう1つ。

俺は生まれた時、もうすでに2番目だった。

赤葦家の第二子。
父も母も声を揃えて言った。
「先ずはお姉ちゃんからね。」と。

けれど、俺はそれにも不満はなかった。


「京治、一緒に買い物行かない?」

「うん。いいよ。」


「はい京治。
これあげる。
お母さんには内緒ね?」

「ありがと、姉さん。」


姉さんの1番でもいられたからだ。
俺もそうだった。
俺にとっても姉さんは1番だった。

2人なのに1番はおかしいかもしれない。
でもそうだった。






「ごめん赤葦、明日は俺用事ある。」

「そうですか、わかりました。」



「ごめんね京治。
明日はちょっと……。」

「そう、わかった。」





木兎さんの1番は姉さんに。

姉さんの1番は木兎さんになった。





わかってる。
頭ではわかってるんだ。

俺が2人を1番と思っているように、2人も俺にそう思ってくれていることを。

なのに

どうして心に黒い感情が渦を巻いているのだろう。

まるで雨が降っているようだ。


けれど



「じゃあ言ってくるね、京治。」

「いってらっしゃい。」


大丈夫。


2番目には慣れているから。

[ 4/13 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]