短編 | ナノ
花弁に埋もるる

「まさか…、ここでお会いできるとは思いもよりませんでした。」

私がそう言えば目の前の紳士はにこりと微笑んで、そしてその帽子を脱いだ。遠目からも目の当たりにかなりの傷を負っていることは確認できたが、遠くからでも目立つ額当てをする程の重症であったことは今この目にして初めて知り、あの噂は嘘ではなかったことが判明した。彼は上げた腰を再び目の前のベンチに下ろすと、徐に懐からハンケチを取り出し、そしてその隣に敷いて下さった。思わず汚れるのでと遠慮をしたのだが、雨上がりで濡れていてはいけないと言ったのでそれに甘えて隣に腰を下ろした。どんなに風貌が変わろうと彼は以前と同じ、紳士的で素敵な男性なのだと思うと安心した。

濡れた地面からは僅かに緑と土の香りがした。上を向けば夏に迎えて青々とその葉を茂っていて、時折風が吹くとさわさわと鳴って心地がいい。この辺りの森の木は一層緑が濃く、時折吹く清涼な風が体にとてもいいように思えた。雨が止んでからは今朝と同じように小鳥たちの声が何処からともなく聞こえてきて、そして耳をすませば遠くに海の音さえ聞こえた。近くで鳴いている蝉の声が少しだけ治ってきた気がした。少しばかり散歩で歩いたせいか、うなじに滲んだ汗を手ぬぐいで拭きチラと横を向けば、じっと目の前の湖畔を眺める紳士の瞳が見えて、思わずどきりとした。

「…痛くないのですか?」
「ええ。もうすっかり。それよりも、貴女も少し雰囲気が変わられましたか?」
「ええ。少し身体を壊しまして。療養でこちらに来ていたのです。ここの温泉に当たればあらゆる病や怪我にいいと聞いたものですから。実際、とてもいいです。鶴見さんも入られましたか?」
「ええ。私もすっかり元気になりましたよ。この通りです。」
「それは良かったです。…私が帰朝した直後、大きなお怪我をされたと聞いたときはひやりとしました。」
「ふふ。どうやら私は悪運が強いようでしてねえ。それに、大陸で散った戦友たちを思うと、そう簡単に逝けません。まだ私にはやらなければならないことがあるのです。」
「頼もしいですね。でも、本当に…本当に、良かった…。」

思わず視線を下げてそう言えば彼は暫く黙した。そして優しい目で私を横目で見ると、ふふ、と小さく微笑まれて口を開いた。

「でも驚いたでしょう。この額には。私はすっかり慣れてしまったんですがね。」
「いいえ。むしろ武人としての誉です。その傷は正しく勲章と言うべきものですよ。誇るべき傷ではありませんか。」
「ははは、相変わらず貴女はお優しい。」

彼が笑ったので私も同じく口角を上げた。とはいえ、痛々しくないといえば嘘になる。彼のその額の傷は想像以上に痛そうであったし、悍ましいものだった。そう感じるのはきっと彼が怪我を負う前の姿を知っているから、尚のことそう思われた。ほんの数年前、私は新聞記者としてほんの短い間ではあるが従軍を果たしていた。実際は正規の従軍記者である岡本啓二氏に付いて行った形で、おまけのようなものだった。当時従軍記者は新聞社一社につき一人という規則が存在し、岡本氏だけでもう厳しいくらいだったのだが、私は写真撮影係という名目で付いていくこととなった。岡本氏とは何かと縁があり、落籍し彼と所帯を持った小島栄は従兄弟であった。

私の文の才を見出し満州滞在の間は身の回りの世話と共に私の文才を見込んで色々記事を書かせたりした。この時代のこの国の男にしては珍しく柔軟な考えを持った男で、才能があればあまり性別には頓着しないらしかったが、それが私にとっては大変に幸運な事であったと思う。おかげで今私は大きな贅沢はそこまではできないものの、女身一つ筆一つでなんとか一人分と、小間使いの女性を一人雇うくらいはできるほどにはなっていた。最初こそ新聞では私の名はあまり多用されなかったが、近頃は女流作家や女性活動家だのの台頭の追い風を受けて私も何と無くは名前だけ新聞に取り上げられるようにはなった。現に、筆を急がせすぎて体を壊して療養に来るほどには仕事が舞い込んでいたのだ。

「もう長く宿泊されているのですか?」
「いいえ。まだ数日前に来たばかりでね。帰朝後は何かと忙しなくて暫く休みが無かったものですから、久々にこちらまで足を運んだのです。戦争が始まる前にここに来て気に入ったのでね」
「そういえば、今ふと思い出したのですが、」
「?」
「大陸にいらっしゃった時もあなたはそう仰っていましたよね。ああ、そうか。だからきっと私もここに来たのかもしれません。」
「はて、何の話でしたかな」
「うふふ、覚えてらっしゃらないのね。大陸ではなかなかお風呂に入れないものだから、逗子を思い出されるって。」
「ああ。そんな事も話しましたかな。すみません、あの頃は忙しなかったものですから。あなたとお話しする瞬間は実に充実していました。一瞬でも母国を思い起こして気が和らぐことができたのですから。」
「少しでもお役に立てて光栄です。」
「それだけではありません。あなたの記事のお陰で我々を理解する若い御婦人方も増えたことでしょう。」
「いいえ。私なんぞ…」

視線を傍に座られている彼から移して目の前の水面を覗いた。池は西洋画のように深緑色をしていて、時折水面から魚か何かが跳ねて波紋を作っていた。この辺りは古いお寺と美しい田園が広がる農村地帯でもあるからか、時折遠くから微かに、機織り機のか細い音が聞こえてきた。潮の風に乗って時折何処からともなくお線香の香りが鼻腔に届いた。微かに覗く木々の隙間からは海辺を覗くことができた。日差しに負けぬほどのキラキラとした輝く水面が反射して目に届くたびにまるで金剛石のようだと思う。こんな穏やかな光景を目の当たりにしていては、あの凄惨な戦争がまるで午睡の夢のようにも感じる。あの地獄絵図を本国の人間の多くが知らない。時折ふと思う。凡そ筆舌に尽くし難いあの状況を新聞で報道したならば、一体、どうなっていただろうかと。連隊の殆どが全滅し体という体が破壊され、打ち棄てられ、野晒しにされ、そして腐っていくあの光景を。新聞社や世論、政府に阿り心ないことも書き込んだ従軍記者のこの仕事を、あの大地で眠る兵士たちはどう思うのか。隣の彼は、どう思うのか。

「あの、」
「なんでしょう」
「…いいえ、すみません。なんでもありません。」
「………」
「………」
「時に、」
「はい」
「お連れの方は、いらっしゃっているのですか?」
「いいえ。私とお手伝いの女性一人です。」
「そうでしたか。いえ、失礼しました。もしお邪魔でなければ夕飯をご一緒させていただけないかなと。久しぶりに見知った顔に会えたので、少しお話しできればいいなと。ここは静かで心休まりますが、如何せん話し相手が居ないのでね」
「奇遇ですね。私も同じように考えておりました。…でも、鶴見中尉もお連れの方は、」
「部下を一人連れていますがそれだけです。」

隣の紳士はそう言うとこちらを向いてにこりと微笑まれた。やはり大きな怪我をされたとはいえ、彼のその元来の性格が失われたわけではないようだと思わず目を輝かせておれば、彼はその眦をさらに柔和にさせた。正直先ほど会った瞬間、かつての想い人の大きな変貌に驚きと同時に畏怖、そして悲しみを覚えた。だが、彼のその言動を前にそう思った自分を恥じてしまった。見た目は確かにあの麗しい姿からは想像できぬ姿になってしまったが、彼は間違いなく鶴見徳四郎中尉、その方だった。となれば、かつて本国に帰る時に大陸に置いてきたはずの淡い想いが螢の光るのようにほうっと灯っていくのを感じて頬がだんだんと熱を帯びてくるのを感じていた。大きな怪我を負われたと人伝で聞いたとき、命辛々生きていたと聞いたとき、その度に胸の奥が疼いて思わず涙が溢れそうになったが、あまりに身の丈が合わぬ人であると手紙さえ送らなかったと言うのに、彼はどうしてこうも優しいのだろうか。きっと薄情な女だと思われても致し方がないだろうに。この人は昔からそうであった。他人に対して恐ろしいほどに優しかった。思わず目頭を押さえていれば、すっと横から何かが差し出されて、思わず視線を上げた。彼の手渡してくださったハンカチを受け取ると、そのまま瞼に当てがった。ほんのりと石鹸の香りがし折り目のしっかりとした麻のハンカチで、彼のその性格を物語っているように思えた。

「大丈夫ですか。少し陽に当たりすぎたのかも知れません。旅館までお送り致しましょう。」
「いいえ、大丈夫です。少し、今少し、待てば…」

彼は私を覗き込むように顔を近付け、そして背中を柔らかく摩ってくださった。








×
「#ファンタジー」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -