ディオスコロイ計画 小説 | ナノ



右と左の物語【Seventh】


 苦しかった。
 早く出たかった。


 何度そう培養液に満たされた試験管の中で願ったか、もう数えることはできない。
 気の遠くなるような長い間、私たちは隣同士の大きな試験管の中で閉じ込められていた。


 何時から?
 何故?



 そんな考えを抱くことすらない。
 ただ、早くその培養液から出たかった。



 私にとっての唯一の話相手が、右の試験管にいる君だけ。

 私たちは直接会えなくても、頭の中だけで会話ができる。
 知識だけは情報が頭に入っているので困る事はないし、言葉だって解することができる。
 会話といっても、それを更新される基が無いので、毎日やってくる白衣の人たちについてが主な内容だった。


 きょうは、いつものひとじゃなかった。
 きょうは、いつもよりじょうほうがおおかった。
 きょうは、いつもよりじかんがながかった。
きょうは、いつもよりきかいをいじってた。


 そんな内容が私たちの間を飛びかう。
 もちろん白衣の人たちは、それを知らない。
 ただ、身体中に取り付けられているチューブに、思考を読む機能が付いているなら話は別だけれど。

 今の私がどうして此処にいるのかは知らないし、知ろうとも思わないが、何処にいて何をしているのかは情報として識っている。
 私は白衣の人たちにとって、『実験台』の一つなのだ。
 私以外にもたくさんの子どもたちが、違う部屋の試験管の中にいるという。
 あくまでも情報としての知識であるため、実際に見た事もないし確かめた事もないのだが。

 また、白衣の人たちが私を使って何を実験しているかも、はっきりとはわからない。
 ただ、白衣の人たちは刷り込むように私に向かって、こう囁くのだ。



 ――完璧な、完全な生命体であれ。




 何をして其れを定義するのかはわからない。
 また、どうやったらそう在れるのかもわからない。

 しかし、白衣の人たちはそれを繰り返すのだ。


 私に完璧な、完全な生命体になるようにと。



 右の試験管にいる君は、言われてなかったのに。


→次





×
「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -