国と特別地域



『アルファスナ商国』
赤色のレンガが特徴的な外観でクレティアの森の手前に位置する
貿易が盛んで様々な国と商いをし活気があり住人のほとんどが商人である
人間がほとんどで獣人が少しいる
有名な騎士団は"四元の騎士団"
団長は人間の男性で団員は70人くらい
主な仕事は国の防衛

『ビルゲオ帝国』
黒い防壁に囲まれ国の中心に黒く高い建物がそびえ立っており永久凍土、白き森の間に位置する
巨大な軍治国家で小国などを次々と支配下にし国土を広げ他国の領地を侵し続けている
住人のほとんどが人間
有名な騎士団は"正義の騎士団"
団長は人間の男性で団長数は500人くらい
主な仕事は他国への侵攻

『クレティア王国』
木造の民家と大木の城があり東の巨大な森の中に位置する
最も古い最初の国で2000年の歴史を持つ
他種族同士で共存し争いを好まないため侵攻などはしない
住人は7割がエルフで2割が獣人、残りの1割が人間やドワーフである
エルフの王がいる
有名な騎士団は"緑の知識騎士団"
団長はエルフの女性で団員数は90人くらい
主な仕事は国の防衛と魔物退治

『ディシナスト国』
白い防壁に囲まれ白と青を基調にした街並みで南に位置する海に囲まれた国
芸術性が高く音楽や絵画などが盛んで明るく賑やかで工芸品なども多い
7割が人間で他には3割が獣人、希にエルフがいる
人間の王がいる
有名な騎士団は"天の黄昏騎士団"
団長は人間の女性で団員数は14人
主な仕事は国の防衛と魔物退治、国内の小さな依頼
現在最強の騎士団と言われている

『エイキネ連合国』
様々な色をした建物が多くビルゲオと黒の森の間に位置する
小国が集まりできていて様々な文化が入り交じっているが国内で争いが頻繁に起きている
ビルゲオと連合関係にあるが国民からの反感は多い
住人のほとんどは人間
有名な騎士団は"朝の蝶騎士団"
団長は人間の女性で団員数は300人くらい
主な仕事は魔物退治と侵攻

『フロズル国』
丸く白い外装とオレンジ色の屋根の建物が並び永久凍土に位置する
永久凍土にあるため常に極寒と吹雪のおかげで他の国の侵攻を受けない
独特の文化を持っており凍土でありながら豊かな食文化があり
住人は人間と獣人とドワーフ
有名な騎士団は"群青の狼騎士団"
団長は獣人の男性で団員は60人くらい
主な仕事は魔物退治

『ギチカ連邦』
険しい山々に囲まれた鍛冶屋などが多く並び北に位置する
鉱物等が多く500種類以上の鉱物が採れるために武器や金属製品などの製造が盛んでアルファスナに輸出をしている
住人のほとんどがドワーフで獣人もたまいる
ドワーフの王がいる
有名な騎士団は"輝く星騎士団"
団長はドワーフの男性で団員は100人くらい
主な仕事は魔物退治と国の防衛と侵攻

『ハインツドウ共和国』
木造の民家が並ぶ東北の平原に位置する
どんな時でも中立を保ちどの国とも一度も戦争をしない平和な国
牧畜と農耕をし織物などを特産物している
住人のほとんどが獣人で他は人間とエルフ
獣人の王がいる
有名な騎士団は"蛍の騎士団"
団長は獣人の女性で団員は40人くらい
主な仕事は魔物退治

『白き森』
世界の中心にある湖に囲まれた白い木々が生える美しい森
中心に魔晶があり勝手入ることは出来ない
もし勝手に入ればユニコーンに見つかり二度と生きて帰っては来れない

『黒の森』
エイキネの領土の南下にある黒く枯れた木々生える不気味な森
古代の時からあったとされ奥に廃城のような物があり森の中に入れば魔物に襲われ生きて帰って来れなくなる
噂では魔族が棲んでいると言われている

『永久凍土』
北西に位置する氷で閉ざされた大地
常に吹雪が吹いておりほとんどが未開のままである
奥には氷龍ブリューナクがいるとされている

『龍の火山』
黒の森から西の海に位置する火山
古代から噴火を常にしており生物は棲めない環境にある
黒龍ニーズヘッグがいるとされている

『砂漠』
かつては大国があった場所
戦争の末に砂漠と化した

『鉱山』
険しい山々で中心にギチカ連邦がある
様々な鉱物が採れ奥には土龍パロロコンがいるとされている

『古代樹』
クレティアの森の中にある大きな古い樹で古代からある
大樹の中には木龍ピグチェンがいるとされている

『大渦』
ディシナストの東南の沖合いにあり大きな潮を巻き常に嵐が吹き激しい海流の場所で近付けば激しい海流と海の魔物に巻き込まれ帰ることは出来なくなる
海龍ロンブオンがいるとされている

[ 5/18 ]

[*prev] [next#]
[mokuji]
[しおりを挟む]



人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -