Call my name


矢恵様華麗にふっかーつ。

と言っても、もうすでに4限目の半分ほど終わっているという時間に登校。珍しく休もうという気は起きず、のそのそ通学路を歩いてきたのである。もう数日休んだから、という事もあるからだろう。それに、私だけ長いこと休みたくなかった。まずは早く元気な姿を見せて、皆を安心させないと。もたもたしているうちに、世間では緑の眩しい5月になってしまった。
これは余談だが、片思い復活宣言を雪子と千枝ちゃんにすると、二人は大層喜んでくれた。余計な事はしないでくれ、とは言ってあるものの、実際どうなんだろう。面白がるかもしれない。けど、やっぱり二人には伝えておかないと。色々あったんだから。


「あ。」

「ん?」


昇降口に来たところで、後ろから小さな声を聞いた。私は思わず振り向く。そこには、色素の薄い髪、大きな髑髏のマークのタンクトップに制服を羽織る、いかにも素行の悪そうな男子生徒がいた。あれっ、何処かで見たことあるぞこの顔。何か、昔・・・。


「完ちゃん・・・?」

「・・・っす。」

「わ、完ちゃんだ!久しぶりー!ここに入学したんだね!」

「はい、まあ。」

「え、何か他人行儀・・・昔みたいに『矢恵お姉ちゃん』って呼んでよ!」

「なっ!そ、それは流石に無理っす!」

「えー、つまんない。」

「つまんないって・・・。そう言えば先輩、家出してたらしいじゃねーっすか。」

「え?あ、まーねー。」


私は、テレビに入れられこっちに居なかった時、家出扱いになっていたらしい。雪子の時のように大事にならなかったのは、私のいつもの態度と、丁度母が来て何か気に障ったんじゃないか、というはっきりした理由があるからだ。勝手に叔母さんを引き合いに出してしまった、と雪子は気にかけているようだったが、存外嘘でもないのでナイスな理由だと言っておいた。
それにしても、学校全体に知れ渡っているのだろうか。いや、学校だけじゃない。もしかしたらこの町全体に・・・。そしたら、何故か堂島さんと足立さんの刑事コンビを思い出した。次に会ったら何か言われそうだ。


「一体何処に隠れてたんです?」

「え?いやははそれは気にするなよぅ。」

「気になりますよ!!」

「へ?」


完ちゃんが急に大きな声をあげるので、私はとても間抜けな声を返してしまった。完ちゃんは完ちゃんでビックリしたらしく、恥ずかしくなってしまったのか頬を少し赤くして、決まりが悪そうにそっぽを向く。


「その、ホラ、最近こんなド田舎にも危ないヤツがウロチョロしてっから・・・!なっ、何かあってからじゃ遅いんすよ!?」

「っぷふ、ふははっ、心配してくれてありがとう!大丈夫、沖奈のネカフェに居たから。」

「・・・っすか。」

「あはは、完ちゃんは良い子だねぇ。」

「・・・もうその『完ちゃん』って言うの、止めてくれませんか?」

「『矢恵お姉ちゃん』って言ってくれたらねー。」

「ぐっ・・・!」

「ひひひ、じゃ、私もう行くから。」

「うっす。」


私が階段を登って踊り場まで到達しても、完ちゃんはその場にいた。手を振ると、戸惑ったように手を振り返してくれる。最近、完ちゃんの良い噂は聞かなかったのだけど、根本的には変わっていない様子だ。良かった良かった。
しみじみそんな事を思っていると、キンコンカンとチャイムが鳴ってしまった。ちんたらしている間に4限目は終わってしまったらしい。購買に走っていく男子を横目に、私も教室へ足を踏み入れる。


「あっ・・・印!」

「矢恵ちゃん!」

「おはにちは。印矢恵、完全復活をここに宣言致します!」

「もう!来るなら言ってよ!」

「や、だって行こうって決めたのさっきだし。」

「もう大丈夫なんだな?」

「オウイエー。超元気!」

「モロキンは超怒ってたよ・・・。」

「何で!?」

「家出したって聞いた途端、『とうとう非行に走ったか!ワシが担任である以上は許さんぞ!』ってよ。」

「わあ・・・。仕方ない、職員室にちょろっと顔出して逃げるか。」

「印、今日の放課後空いてるか?」

「暇人ですが?」

「あの時の話を聞きたいんだ。」


月森君が言う『あの時』と言うのは、十中八九事件の事についてだろう。オッケー、と二つ返事をして教室を出る。事件の事って行っても、実際はあんまり覚えてないんだよね・・・。身構えておくべきだった。昼休みの賑やかさを肌に感じながら、私は職員室のドアを開けた。すぐに金ちゃんと目が合う。


「失礼しましたー。」

「待て!コラッ、待たんか印!!!」

「ふおおう!待てと言われて待つヤツは居ない!」

「止まれェェェエ!!!」

「止まらないィィィイ!!!」


何処をほっつき歩いていたー!だの何だのを叫びつつ追いかけてくる金ちゃん。ハハハハ、足の速さは負けないぜ!こっちに戻ってこられたんだなぁ、という実感がじわじわと湧いてくるのが分かった。学校に来て良かったと思う。


back

×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -