文系理系体育会系その2

上級生de文系・理系・体育会系そのA(有名な板のパロディ)
※台本文です。イメージ違ったらすみません…



【知恵の輪】

[文系/平滝夜叉丸の場合]
「ここがこうで…?…なに?こ、この私が出来ないだと!?」

[理系/田村三木ヱ門の場合]
「この形状だとここを…うーん、結構難しいな」

[体育会系/綾部喜八郎の場合]
「…(バギャッ!!)できたー」


ーーーーーーーーーーーーーーー

【授業中】

[文系/尾浜勘右衛門の場合]
「先生、そこ漢字が違ってますよ」

[理系/鉢屋三郎の場合]
「先生、そこ計算数式が間違ってまーす」

[体育会系/斎藤タカ丸の場合]
「先生、僕教室間違ってましたー」


ーーーーーーーーーーーーーーー

【強度が知りたいとき、どうしますか?】

[文系/不破雷蔵の場合]
「本で調べる、かな?」

[理系/久々知兵助の場合]
「計算して求める、かな」

[体育会系/竹谷八左ヱ門の場合]
「殴って壊す、かな?」


ーーーーーーーーーーーーーーー

【鳴かぬなら?】

[文系/食満留三郎の場合]
「鳴くまで待とうホトトギス」

[理系/立花仙蔵の場合]
「鳴かせてみせようホトトギス」

[体育会系/七松小平太の場合]
「握りつぶすぞこの小鳥」


ーーーーーーーーーーーーーーー

【話し合いが纏まらない!!どうしますか?】

[文系/中在家長次の場合]
「…折衷案を…話し合おう…」

[理系/善法寺伊作の場合]
「改善策を探そうよ」

[体育会系/七松小平太の場合]
「よし殴り合いで解決だ!!」





〜20140401拍手御礼

[ 4/141 ]