狩人は啓蒙をアンダー15に留めたい。 3

2018.06.21.Thursday

前回までのあらすじ

メルゴーの乳母を倒し、赤子の泣き声はやがて笑声へと変わっていった。
それを聞いた狩人は、すべて終わったのだと確信した。
腹部を血で赤く染めた花嫁の幻影がこちらへ向かって一礼し、
消えていくのを見届け、夢へ戻るため灯りへと手を伸ばした。

――これで、終わったのだ。

狩人の夢に戻ると、工房は炎に包まれていた。

人形は背後で燃え盛っている家のことなど気にも留めず、いつもと同じように狩人の帰りを歓迎する言葉の後に「大樹の下で、ゲールマン様がお待ちのはずです」と付け加えた。
以前までかたく閉ざされていた門が、いつの間にか開かれていたことに気付き、その先へと進んでみる。
一体いつからそこにいたのか。
人形の言う通り、ゲールマンは大樹の下で狩人を待っていた。
そして狩人は、静かに彼の元へ歩み寄った――。

的な。

しかし、狩人はゲールマンを前にした直後、突如踵を返す。
そう、狩り残した者たちを倒しに行くのだ!!!
強化+10のノコギリ鉈を手に、まずは悪夢の辺境へと向かうのだった―――!
(台無し)


vsアメンドーズ
自分でもわりとびっくりで一発で倒せた。
顔面ビームに当たらなければ何とでもなる、はず。
聖杯ダンジョンでは出会っていないので知らない。
それにしてもデカくて攻撃が当たらない(互いに)

vs殉教者・ローゲリウス
最初、ドクロを避けるタイミングをミスって早々に半分以上持って行かれる。
この世界のジイさんたちは手練れだからか皆素早い。
輸血液を注ぎ込みながらなんとか撃破。
もう二度と戦いたくない。

inローゲリウスの座、の先
カインハーストの女王アンナリーゼに跪いた際、
狩人がその姿勢のまま止まるのだけど若干ぷるぷるしてるように見えて、
こんな殺伐とした世界で、しかもおっかねぇやつらがウロウロしてるのに、
こんな和む光景ないわ…。
と思いながら穢れた血の誓約を交わす。

そして未開封の招待状をゲット。
アルフレートの元へ行く前に一旦オドン聖堂へ向かい、
ヤンデレアデーラを殺す。
悪い、ヤンデレは嫌いなんだ(最低)

in聖堂街――禁域手前
お待たせアルフレート氏、きみの分やで。
というようなノリで渡す。

アルフレートくん大喜び(?)、私超苦笑い。
車輪の狩人証をゲット。
ローゲリウスの車輪を買えるようになった。
彼の後を追いかけるような感じで、再びカインハーストへ。

in廃城カインハースト
女王の肉片ゲット……。
ここで敵対してもよかったけど如何せん、狂ったアルフレートくんが怖いので話しかけるだけで終える。

女王の肉塊付いてますよ…。

彼と最初に出会った場所に行って、お亡くなりになったアルフレートくんからアイテムだけ回収。
この後のことは彼にも予想はできまいよ。

やはりこの街、というかこのゲームはモブ女に厳しいらしい。

vs星界からの使者
周りの取り巻きが一定時間経てば復活するとか知らなかった。
急成長する際の爆風(?)を察知したので回避は早い。
特に苦しむこともなく、こちらも一発撃破。

vs星の娘・エーブリエタース
狩人は3回死ぬ(小説のタイトルみたい)
実際、あともう3撃くらい! という所で、
彼方?みたいな攻撃をされ、避けきれず死ぬ。
あと1回当てれば終わり、というところで私が死んだので出直しかー…
と思ったら、本当にギリギリでダミアーンさんがその残り1回を当ててくれたようで、YOU HANTEDの直後にYOU DIEDの文字を見た。
なんだこれ。
なにはともあれありがとう、ダミアーンさん。
死んだアンナリーゼ、復活。
すまんな、アルフレートくん。

in狩人の夢
とりあえずやることはやった。
ゲールマンさんを待たせている、早く行こう。
溜まった啓蒙をショップで13まで落とす。


ED1.ヤーナムの夜明け
とりあえず介錯してもらう。

これのトロフィー獲得率の低さはなんなんだ。
みんな爺さんに介錯されるの嫌なのか。
というか、ヤハグル装備のままだったので、
首のとこ刃が引っ掛からないだろうか…とか思いながら見る。

さらば、狩人。
狩りを終え、夢から醒めて、倒れてるところが聖堂街の井戸っぽかったので、どうやらオドン教会の男とは早くに友達になれそうだなぁ。
とかそんなのん気なことを思う。

綺麗な朝日だろ、バッドエンドらしいんだぜ。
という語り。

vs最初の狩人・ゲールマン
介錯任せない、お断りです!
さ、さて、ゲールマンの狩りとやらを見せてもらおうじゃないか…(逃げ腰)

仕掛け武器を鎌にする動作で強キャラ感。
連撃のダメージ量も割とえげつない。
パリィがなかなか取れないので2回ほどサクッと殺される。
3回目にはパリィを取れるようになり、飛び上がり斬撃も無傷で回避できるようになる。
よっしゃ死ね!(スカッ)死ね!(スカッ)死んでくださいよ!?(スカッ)を素でやる。
彼の長い、長い夜の夢にも終止符を打つことができた。
お疲れ様です、ゲールマンさん…。

ED2.意志を継ぐもの

月の魔物の抱擁がなんとも言えない。

そしてゲールマンの役を引き受ける。
お疲れ様でした。
そして街には新たな異邦の狩人が。

また獣狩りの夜が始まるね、人形ちゃん。

vs月の魔物
ゲールマンと戦う前にへその緒3本グシャーしたら啓蒙が余裕で20を超えたので啓蒙ショップへGO

月の魔物の、回復不可状態の時に攻撃を避けられず1回死亡。
戦い方が少しわかった、ような気がしたので出直し。
めげずに避けながら特攻したら2回目で倒せたので割とびっくり。
現実の窓の外が明るいのは気のせいだろうか…、
こちらも朝を迎えたようで、丁度、獣狩りの夜も一旦これで終える。

Bloodborne、ストーリークリア。

ED3.幼年期の始まり
私「Oh..., Good hunter......(絶句)」

真珠ナメクジの説明を読んで一人「ああ…」とぼやく。
成長したらどんな姿になるんだろうか。
ロマみたいな顔面がキモいのはやめてくれよな、
とかそんなことを思ったり。
この3つのED、知ってはいたけど、
実際自分の力でたどり着いてみると衝撃的な内容ではあった。

しかしこれが一番のハッピーエンドだなんて信じらんねぇ。

以上、
「狩人は啓蒙をアンダー15に留めたかった。」

完。


4月末からようやくやり始め、5月頭でガスコイン戦で詰み、
撃破してもその次の血に渇いた獣で1ヶ月ほど放置し、
そこから地味ぃにレベルを上げつつ先人たちの立ち回り見たりと。
やっと終わった……。
約1ヶ月半、総プレイ約54時間(1週目)。
超時間かけてやった。

最終レベル83、装備不可武器と秘儀多数。
彼方への呼びかけを使うには神秘を40まで上げないといけないと知って言葉を失った。
ミコラーシュ、神秘わけろ!!!←
動画で見かける神秘99の人とかやべーな、
と改めてブラボの広大な沼地を幻視する。
こわいゲームだ。

メンシスの悪夢とか、悪夢の辺境とか、
カインハーストでの未回収物があったのをすっかり忘れていたので、
まぁ、それはまたいつか。

で、ダクソRをいつやるのか、
という感じだけどしばらくブラボやってそうな感じが凄くする。

という一文で終わろうと思ったら、流れで2週目に入ってしまい、
なんやかんや鴉羽さんのイベント見たかったのでエミーリア手前まで来た。
ガスコインを難なく撃破して、笑った。
見事にパリィで〆た。

今こうして対峙すると、おっさん結構隙だらけなんだなぁ…。


more..

05:20

back

「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -