狩人は啓蒙をアンダー15に留めたい。1

2018.06.12.Tuesday

前回までのあらすじ

(※前回などない)
 
オドン地下墓地へと辿り着いた新人狩人。
そこで待ち構えていたのは、自身を冒す獣の病により、既に正気を失っていたガスコイン神父であった。
「――…貴様も、どうせそうなるのだろう?」

十数回に及ぶ激戦の末、ガスコイン神父を打ち倒した狩人は、聖堂街へと向かう。
獣除けの香が立ち込める聖堂を抜け、狩人はゲールマンより授かった「谷間の街にある聖杯を拝領せよ」の命を遂行すべく、狩人不要という警告を堂々と無視し、聖杯を求め、暗く閉ざされた旧市街への扉を開くのだった――。
 
的な?
 
 
vs血に渇いた獣
毒に苦しめられた。
戦い方がわからなかった最初は、毒対策を怠ってよく死んだ。
しかし心強すぎる先人たちの立ち回りを見て、
何度か再戦しに行ってなんとか倒す。
トゥメルの聖杯を拝領した。
が、聖杯ダンジョンに潜るのはまた後の話。
 
獣狩りってか協力のアルフレートが不要。
1人で行く方が動きがわかる。

vs教区長エミーリア
初見で倒せそうだったのに、結局4回くらいトライさせられ、
最後はどうやら10分は戦っていたらしい。
回復できない!からの地面ドカ殴り地団駄はちょっと笑った。
すまんなぁ、でも阻止しないと超長期戦になるから。
(10分殴り合ってる段階で充分に長期戦なんだよなぁ…) 
inヘムウィック墓地街
猟銃爺さんと凶悪度の増した犬、犬、犬、キャンプファイヤーVer.2
馬鹿野郎、人多すぎ!
駆け抜けるにしてもちょっと無理があった
(この世界の犬、本気で嫌い)。
犬が多すぎて温存したい体力がモリモリ削られるので、
害獣駆除してアイテム全回収して先へ進む。
 
in禁域(+アルフレート)
警句を手に入れたというのにビルゲンワースの扉の場所がわからず、
行ったのは地下牢から行ける範囲内のヤハグルを掃討した後。
アルフレートくんは、私がヘムウィックの森を掃討してる間、
待ちぼうけしてたのかと思うと笑えた(笑)
そりゃ到着も遅いから無事だったんかワレェ的なこと言われますわ
(※全狩人に言ってる)
待たせたな、だがまだそこで待っててくれ。
 
vs黒獣パール
でかい・うざい・雷ィ!!(怒)
離反者アンタルさんの火炎放射が心強かった。
武器の強化とアイテム乱用したので、エミーリアよりも早く決着。
トドメはアンタルさんが刺してくれた。
ありがとう、アンタルさん。

in旧市街・古狩人デュラ
念願の和解。
ジェスチャーや火薬庫の狩人証をもらう。
その後日、デュラは訪れた狩人の凶刃に倒れ――るかと思いきや、
バックステップ×2により、自ら時計塔の下(エリア外)へ落下。
デュラァ――――――ッ!!!!!
in隠された古教会
階段を降り切る前、開けた場所のちょっと奥に、
雷バチバチさせてるなにかがいるなぁ…とは思っていたけど。
同業の方でしたか、しかし倒すしか選択肢はない。
そして銃槍持ちに初めてパリィを食らう。
アメンドーズさんに連れていかれるシーンはなんか笑ってしまった。

in教室棟(1F)
灯りがあるのだから、その部屋はドアを開けなければ何もないとわかっていたのに、なぜかビビる。
お向かいのパッチさん、顔が怖い。
野性爆弾のくっきーを思い出した。
学徒たちの伸びる手、気持ち悪い。

in悪夢の辺境
警戒度MAX、灯りから一番近くにいる敵にさえ近づくのをためらった。
パッチさんが張り付いてる崖付近の段差のあるところで聞こえてくる声?がもうあかん。こわい。もののけ姫の、こだまが死んでいくシーンで流れる人の声的な。
ああいうのダメだから勘弁して。
灯りから離れて、向かいの塔、アメンドーズと戦うところか……とちょっと悟り顔。
道のりは遠い。

in聖杯ダンジョン トゥメル聖杯深度1
二層目のボスがうざい。うざい。
なんやかんや、とりあえずこの最初の段階は終わった。
結晶付け直してそれなりに強化されたので今は楽しい。今は。

vsヘムウィックの魔女
当の魔女よりそこに至るまでの犬が凶暴過ぎる。
とりあえずザクザクアタックしてたら終わった。
トロフィーの順番的に、ヘムウィックの魔女を倒し、
カレル文字解放でパールの雷対策として、
カレル文字付けてパール戦なのだろうなぁ、と思ったり。
まぁ、倒せるならそれでよいのでしょう。

vsヤーナムの影
割と危なげな戦い方だったのに、一発で倒せてホッとはした。
お前たち、3対1なんて卑怯だと思わんのかね!!←

inビルゲンワース
発狂させてくるあいつはなんだ!?!?
あと、脳みそもちゅーちゅーされた。痛い。
てめぇ!! 俺の啓蒙を返せ!←
マダラスの弟、あいつはそこかしこに引っかかっているのを目撃するので、
どうやら彼はおバカちゃんのようだ。

vs白痴の蜘蛛 ロマ
マダラスの弟、メンシスのダミアーン、
両者ともにロマの遠隔氷?アタックにてあえなく死亡!!
ありがとう、あと一人で頑張る!!
からの、ちび蜘蛛を片付けたりしたりしなかったり、
最終的に隙を見て本体叩けばええやん!という結論に至った。
2回目で倒せました、ロマ、顔がキモい。

赤い月が近付いて、目覚めたらアメンドーズが天井に張り付いてこちらを見ていた。

怖いっす。

ゲールマンさん、月が赤くなりました…。
エリア的に再誕者戦が近いとのことで、とりあえず灯りを点けて退避。
それにしても敵が固くなってきたなぁ…塊…。

inヨセフカの診療所
月が赤くなる前に侵入したので、再侵入。
偽女医、顔を見る前にうつ伏せてしまった。
招待状は頂いた、その内カインハーストに行くだろう。

inカインハースト城
灯りの近くだけちらっと歩き回ったら敵がワラワラ出てきたので退避。
敵が固い。

■ヤーナム事情。
ドア付近に佇む元ヨセフカ、薬品になる。
四つん這いの偽ヨセフカ、話し合いの余地なくへその緒を奪われる。
マリアンナ、産気づく。へその緒は任せた。
アデーラ、発狂手前。若しくは発狂中。
おばーちゃん、死んでしまった…。
オドン教会の男、もし夜が明けて、きちんと人の姿をしてて、君と会えたら友達になろうな。

そして、ヤーナム市街の灯りの場所に、旧市街でよく見た罹患者が一人いたので、仕方なく倒した。
爪痕のカレル文字を手に入れた。
近くの家の窓が割れていて、もう話しかけることはできなかった。

さようなら、貴方が譲ってくれた火炎放射器、大事にするよ。


とりあえずは、そんな感じ。
今度はアメンドーズか再誕者手前くらいまでは進めたい。
もしくはカインハースト。


more..

17:10

back

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -