矯正+学習を

2016.01.19.Tuesday

特に何をするわけでもないけど、
とりあえず背景もかけるようになりたいなーとは前々からずーーーーーーーーっと思っていたので、ちょっとずつ勉強をしております。
が、ああ、やっぱり難しいなぁ…。
そんなことを思いながら、酷い物を生産…。

ヒッデーwwwwという感じですけど、学習というか、まあそれも当然だけど、描かないとね、なんともならないからね、嫌でも1枚なんか書いて晒していかないとなんともなんないだろうから嫌でも晒します。
ウワーーーーー
ハイハイこれが記念すべき1回目だね、そういうことにしておこう!!!!
がんばれーがんばれー自分で自分を励ますよ、がんばれーーーーーー
旅の恥はかき捨てとかそういうので、そんな感じの精神で。
どんな感じか自分でもわからない!

やればできるというのはやったという事象があるからこその言葉なので、
やってもないのにできるわけがねーのだよ。
ド正論正拳突きで心臓破裂するわ。それほどただのバカ、私は。

立派にも写真集とかだけはそこそこ買っているので、それを見ながらでも描けばいんじゃないかなというヒトゴトっぽい本人事を。
ヨカッタネこれで本棚の肥やしから脱出できるよ!本が!
それくらいもったいないことをフツーにしてるので使えるものは使う。
ということに、しよう、したいじゃなくてしましょう自分。


あ、あと今回ようやくルーミス先生の(やさしくない)やさしい人物画をポチりましたので、
矯正したい…。
アニメーターになるわけでもなんでもないのにそういう講座動画をみたりして、
買い溜めしたクロッキー帳を着実に埋めてます。
うん、わからないことがあるけど、解説してくれているのでそこはうれしいです。
インターネットすげーな!(論点ズレズレ)


そういえば久々にとうらぶしたら御手杵さんドロップしました。
ありがとうございます、あとは日本号だけですね、槍は。
槍は。


学習だの矯正もいいけど、進めるもの進めなければ…ああ…、そうさ、パースというものがかかると一気に描けなくなるこのヘボさ故の行動だ…
いや、いずれはやらなければと思っていたのだけど、まさかここまで引き延ばすボケだったとは思わなんだ…有言実行という言葉があるので、今年1年くらいはそういうのやりながら、絵もやって行きたいなー
なんて思った1月17日の出来事を19日の真夜中に書くという。
もうこの時点でダメそうな気がする。
とりあえずやれ自分!(はぁと)ですね。

描くのが辛くならない程度に矯正はしていきたい。

そんな2016年1月も下旬ですけど、半歩でもそのさらに半分でもいいので、
なりたい自分になるという道を、進んでいけたらイイネ!
と一念発起した私でした。

-完-


more..

03:00

back

人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -