王子と硝子


姫は綺麗じゃない。
綺麗じゃないし、可愛くもない。
特にこれといって目立つ外見もしていない。

ボスは整った顔をしている。贔屓目を抜きにしても、かなり整った部類にはいるだろう。

でも姫は違う。
明らかに、雑種って顔してる。

肌は病的に白かったけど、さらさらじゃないし、ぷにぷにでもないし。だからといってざらざらというのもおかしい、そんな肌だ。

綺麗じゃない。可愛くない。
でも、不細工でもない。

普通でもなかった。

思えば姫は出会った時から不思議だったんだ。
そんなに仲良くもないボスの後ろに隠れて、オレを無視して本を読み始めて、挙げ句の果てには「血が出てるね」だ。

化け物だ。
その頃のオレには、姫が化け物にしか見えなかった。

実際姫は化け物だった。
痛みを感じない、気味の悪い化け物。

オレは姫が恐ろしくて、それよりも脆く映った。

痛みを感じない、強いはずの姫が、ボロボロの泥団子みたいに……。

いや、泥団子は違う。
なんせ、姫はキレイだから。

外見じゃない。そんなんじゃない。
分かんない。分かんないけれど、オレには姫がとびきりキレイに見えた。

だから姫は、ガラス細工だったんだ。

透明で、繊細で、壊れやすい。
安物の尊さを持った、哀れな人形。

姫はオレの特別だ。
化け物で、特別。
綺麗じゃない、透き通ってもいない歌声の、ガラス。
壊れることを望む、狂ったガラス。

オレじゃ、姫を痛め付けられなかった。
多分、オレは姫が好きだから。
痛みを感じないのなら、それに越したことはない。
姫が痛がるところなんて見たことないけれど、でも見たいと思わなかった。

好きなのに。
姫の全部は知りたくなかった。

違う。
好きだからじゃない。
それだけじゃなくて。
オレは姫の道具になりたくなかったんだ。
姫に、そんな風に認識してほしくなかった。

だから、傷付けない。
姫が望んでも。
オレは傷付けない。

どうしたら「痛い」って笑ってくれるんだろう。
痛め付けなければならないんだろうか。
痛みを感じないってどういうことなんだ。
それは精神的なことも全部?

ならどうすればいい。どうにもならない。
オレじゃあ無理だ。
姫に傷なんて付けたくない。

傷付ける必要がないなら、それでいい。
姫は笑わなくていいよ。
「痛み」を笑わなくていいよ。

何も感じずに、泣けばいいよ。

<< >>