台所から聞こえるガチャガチャという音がひどく耳障りだ。それがさっきから続いている。

私だって寛容ではない。だから、少しだけ強く言ってやろうとソファを立ち上がった。

「ちょっとアリト、うるさいんだけど」

アリトは私が台所に来たことに驚いたのか、あからさまに距離をとってきた。少しだけいらってする。

「さっきからどうしたの、いったい」
「いや、え、べ、つ、別に…」
「チョコレート?」

私がぼそりと呟くと、アリトは「なんで知ってんだよ!!」と叫びながら仰け反った。知ってるも何も……と思いながら私はキッチンに開かれた本を指差す。トリュフのページが開いている。どう考えたってこれが今作っているものだろう。相当のバカじゃない限り気付くと思うけれど。アリトは相当のバカみたい。

「アリトがチョコかー」
「だ、だって、バレンタインなんだろ!?チョコレートを配る日!好きなやつに!」
「え?基本は女子が好きな男子にチョコを渡して告白する日だけど。男子はもらう方だよね」

チョコレートを配る日っていうのもあながち間違ってはいないが、訂正はいれておく。すると、アリトの目が真っ白になった。

「じゃあ…この俺の頑張りは…」
「水の泡?いつもの空回りじゃん」
「いつもじゃねぇ!!」

半泣き状態のアリトが可愛くてついついいじめたくなってしまう。アリトは小さく「うぅ……」と唸ると、湯煎にかけいたらしいボールをキッチンに置く。

「せっかく名前にあげようとしたのによ……」
「は?」
「え?」
「私?」
「だって好きなやつにチョコをあげるんだろ?」
「……………」

ああ、そんなバカな。
今のは恋とか愛とかなのか。それとも友人的な意味なのか。当分は頭痛がとれそうにない。