齋藤(帰りたい、胃がキリキリしてきた)
壱畝「なにやってんの?やるんならさっさとやるよ。俺、早く終わらせて飯に戻りたいんだけど」
齋藤「(出た……)は、はい。……わかった」
壱畝「ゆう君と二人きりなんて久しぶりだよね。前回みたいに邪魔がいなくて清々するよ」
齋藤(今だけは志摩に戻ってきてほしいな。今回だけでいいから)

『好きな季節とよく聞く歌はどういう系統ですか?』

壱畝「やっぱり春かな。名前にも入ってるし、なんだか親近感沸くよな」
齋藤(親近感ってなんだよ……)
壱畝「ゆう君何か言った?」
齋藤「な、なにも言ってないよ……」


『ゆうき君のわがまま聞いてあげてほしい攻セレクト…』

齋藤(なんてことを言い出すんだ)
壱畝「因みに一応聞いてやるけど、ゆう君はどんなわがままを言いたいと思ってるの?」
齋藤「た、大したことないよ……」
壱畝「良いから早く言えって」
齋藤「今すぐこの会を終わらせたい」
壱畝「い……言うじゃん、ゆう君のくせに……」


『意外とメンタル弱い所が好き』

壱畝「はは、もしかしてコメント送る相手間違えちゃった?」
齋藤「因みにハルちゃんで間違いないよ」
壱畝「お前こういうときだけちゃんと仕事すんのな」
齋藤「い、いひゃいよ……」


『齋藤に逆レされて欲しい…』

壱畝「俺の聞き間違いだよな」
齋藤「……」
壱畝「おい司会進行ならなんか言えよ」
齋藤「俺にも選ぶ権利はあると思う」
壱畝「お前ホント志摩君の悪影響受けてんな?もうあいつと絡むのやめろ」
齋藤「むぎゅ……」


『一途で不器用なとこが応援したくなります』

齋藤「……宛先間違えてるかも」
壱畝「なんでそういうたきだけお前が判断してんだよ。……って別に俺は一途でも不器用でもないけどな、なっ!」
齋藤(声でかいな……)
壱畝「進行役ちゃんとコメントしろよ!」
齋藤「そうだね……いたっ!な、なんで……?!」


『ひとせくんって童貞ですか?』

壱畝「俺にも返答拒否する権利があると思うんだけど、こういうのって」
齋藤(童貞なのか……)
壱畝「だからその目やめろって言ってんだろうが!!」
齋藤「ハルちゃんいひゃいっへ……っ!」
壱畝「言っておくけど俺はそういうのそこらへんの適当なやつで済ませたくないだけだからな、この学園の奴らが貞操観念イカれてるだけだろ、俺は正常だ。覚えとけよ」
齋藤「ひゃ、ひゃひ……」


『齋藤大好きです!独占欲強めの志摩も、歪んだ感情持ってるハルちゃんも好きです。』

齋藤「あ……だ、大好きありがとうございます」
壱畝「……」
齋藤「は、ハルちゃんもなにか一言……」
壱畝「好きって言ってくれたのは嬉しいんだけど、歪んでるっていうのちょっと引っかかるかな。志摩君に至っては普通に性格悪いから止めておいた方がいいよ」
齋藤(急に冷静になってるの怖…)


『Cルートで活躍してくれるのを楽しみにしてます!』

壱畝「俺もうあの人たちと関わるの嫌なんだけど」
齋藤「俺だって嫌だよ……」
壱畝「元はと言えばゆう君のせいだろ!お前が言うなよまじで腹立つなこいつ……っ!(ぐいぐい)」
齋藤「や、やめて……っ!そこ引っ張らないで……!」
壱畝「言いながら隠しカメラの一番いい角度の位置に移動して映像記録残そうとしてんじゃねえ!!」


『不憫なとこがメチャクチャ愛しいです。』

壱畝「ありがとう。ちょっとノイズかかってよくわからなかったけど」
齋藤「不憫……」
壱畝「いちいち声に出すなって言ってんだろうがゆう君はこういうときだけ仕事しやがってさあまじで……っ」
齋藤「いたっ、いたいよ……っ」
壱畝「ちょっと肩叩いただけで紛らわしい反応やめろ!」
齋藤「……(スン)」
壱畝「こいつまじで……ッ」


『攻めになりきれてない感じがいい』

壱畝「それは……つまり俺がヘタレ野郎だって言いたいのかな?」
齋藤(ぴきぴきしてる……)
壱畝「なにかフォローしろよ!!」
齋藤「ひょ、ほんなほほなひほ……」
壱畝「唐揚げ食いながら言うなよ!くそっ、ゆう君のくせに、ゆう君のくせにゆう君まで俺を馬鹿にしやがって……っ!」
齋藤「もごご……っ」


【数分後】

齋藤「……というわけで、ハルちゃんでした」
壱畝「ぜえ……二度とやるかこんなもの……ッ!!」
齋藤「ハルちゃん……これ食べて元気出して」
壱畝「フォローが遅いんだよお前は……っ!」
齋藤(無茶苦茶だ……)