Thanks 900000HIT★
To.直子さま

※ひらがな多用につき注意






「百音、起きぃや」



からだをゆさゆさ。
だけどまだねむいから、なかなかおめめをあけられない。



「百音、百音?」

『んゅ・・・』



ぱぱの百音をよぶこえがするから、はやくおきなくっちゃ。
ゆっくりおめめをあけて、たいようのひかりがまぶしくて、ごしごしおめめをこする。
だんだんぱっちりひらくようになってきて、そうしてようやくめのまえにぱぱのすがたがうつる。



『ぱぱ・・・?』

「百音、おはようさん」

『んぅ、おはよーぱぱぁ』



ぱぱは百音のわきのしたにてをいれて、よいしょってもちあげる。
そのままにっこりわらうぱぱのおひざにとうちゃくして、ほっぺにおはようのちゅうをされる。
百音もおかえしにおはようのちゅうをぱぱにすれば、"ええこやね"ってぱぱがあたまをなでなでしてくれた。



「今日は萌琉ちゃんたちとお出かけやろ?支度せんと百音、置いてけぼりやで?」

『おいてけぼりいやっ!』

「なら早よ顔洗ってお洋服着替えなあかんよ」

『おかおあらっておきがえする!』



ぱぱのおひざからすとんとおりて、せんめんじょにいそぐ。
きょうはぱぱとままと、もえるちゃんともえるちゃんのぱぱとままとおでかけなんだもん。
あとべもえるちゃんはようちえんでいちばんなかのいい、だいすきなおともだち。
いつもようちえんであそぶけど、いまはなつやすみってやつでようちえんがおやすみだから、ひさびさにもえるちゃんとあそべるの。



「百音、ちゃんとごしごし出来たん?」

『ごしごしできたよ』

「ほんなら次はお着替えやね。はい、バンザーイ」

『ばんざーい』

「うん、今日もかわええ」

『百音、"かわええ"?』

「百音はパパのお姫様やからな」

『百音、おひめさまなの?』



そうやで、ってわらうぱぱ。
きっちんのほうからのぞくままのかおもにこにこしてて、なんだか百音もうれしくなる。



「ほな、行こか?」



おきにいりのあかいおくつをはいて、ままとぱぱとおててつないで、いってきますっておうちをでる。
まちあわせのばしょにいくともえるちゃんたちがいて、おててをふってくれる。
それに百音もふりかえして、もえるちゃんたちのもとへはしる。



『もえるちゃんおはよぉ』

「萌琉ちゃん、今日も百音となかよーしたってな」



うんってうなづくもえるちゃんとてをつないで、もえるちゃんのぱぱのくるまにのる。
くるまのなかでいっしょにおうたをうたったりしてるうちに、おおきなひろばにとうちゃく。



「あんまり遠くに行ったらあかんで」

『うんっ』



もえるちゃんとひろばをかけて、もってきたぼーるとかでいっぱいあそぶ。
もえるちゃんのぱぱと百音のぱぱもいっしょにぼーるあそびをして、もえるちゃんのままと百音のままがつくったおべんとうをたべる。
おいしいねっていえば、ぱぱもままのつくったおべんとうはせかいいちやね、ってうなづいた。













「百音ちゃん、ばいばーい」

『もえるちゃんばいばいっ』



あっというまにじかんがすぎて、もえるちゃんとはもうばいばい。
かえりみちはまたままとぱぱとおててをつないで、のんびりあるきながらかえる。
だけど、いっぱいあそんでつかれちゃったから、すこしねむくなってきちゃって、そんな百音にきづいたぱぱがしゃがんで百音のおかおをのぞく。



「眠いん?」

『ん、ん』

「いっぱい遊んだから疲れたなぁ」

「侑士、荷物持つわよ」

「ん、おおきに。・・・ほら、百音?だっこしたるからお腕伸ばし?」



りょうてをぱぱにのばせば、ふわりともちあげられる。
そのままぱぱのおせなかにおうでをまわして、ぎゅっとだきつく。
そうすれば、ぱぱも百音をぎゅってだきしめてくれて、あったかいなぁなんておもってるうちに、ふわぁーってあくび。
ふわふわゆれるのがきもちよくて、きょうのたのしかったじかんがゆめにでてきたらいいなぁって、だいすきなぱぱのおうでのなかでおもいながらおめめをとじた。






(百音、寝ちゃった?)
(そうみたいや。めっちゃはしゃいでたしなぁ)
(ふふ、気持ち良さそう)
(どんな夢みて寝てんねやろうな)
(侑士と遊ぶ夢よきっと)
(そうやったらええねんけど)
(きっとそうよ、だってこの子ったらパパっ子だもの)
(んゅ・・・ぱぱぁ・・・)






20090829
キリバン900000HITリクエスト
直子さま/侑ちゃんパパ
(なんか急展開ですみません^^;小さい子視点はむずいなぁ)
※跡部短編"すきすきぱぱ"の侑ちゃんバージョンでした!

 
- ナノ -