(侑ちゃん×女の子)









『ゆーにぃのばかっ』

「こーら万里、そない簡単に人のこと馬鹿って言うたらあかんやろ」

『しらない!ゆーにぃがいけないんやもん。万里がわるいんやないもん!』



そう言いながら精一杯腕を伸ばして、俺のお腹をポカポカと叩く妹の万里。
かわええかわええと愛でまくってる万里は、ツンツンとちょっと素直やない。
俺の言うことにいちゃもんつけるのが最近のハヤリ(?)で、まぁそんなところもかわええなぁなんて思ってるわけなんやけど・・・



『ゆーにぃのばかばかきらい!もうしんじゃえ!』



これはもう言いすぎちゃうか、と思うわけですよ。
かわええ妹やけど、人に簡単に"死んじゃえ"なんて言う子に育てた覚えはない。
(いや、まぁ俺やなくてオカンとオトンが主に育ててるんやけど)
なのでこういう時は、兄なりのお仕置きをせなあかんやろ、うんうん。



「万里」

『しらない!』

「万里、ええの?」

『しらないったら!』

「俺、死んでもええの?」

『・・・・え?』

「大好きな万里に"しんじゃえ"なんて言われたら、もう俺は死ぬしかないで」



俺の発言に最初は耳を傾けなかった万里も、俺の死ぬという言葉にクリックリの瞳を大きくして驚く。
そしてその表情はだんだんと曇り、じんわりと涙が浮かんできている。



「さーあ、俺死んでしまお」

『ゆーに、』

「万里が言うたんやもんなー"しんじゃえ"って」

『ゆ、に・・・』



おーおー後一歩や。
ちょっとかわいそうな気もするけど、お仕置きやからしゃーない。
これで自分の発言がイケナイものやったってわかるやろ。



「ほな、さいならな〜万里」



そう言って、万里に手を振る。
クルリと反転して万里の元から立ち去ろうとすれば、ドンと後ろに衝撃が。



『うあーん、いややいやや!ゆーにぃしんじゃいやや〜!!』

「せやかて万里が言うたんよ?」

『もぉいわへんから!』

「ほんまに?」

『ほんまにいわんもん』

「でもキライなんやろ?」

『きらいやない!すきやもん、万里、ゆーにぃすきやもんっ』



俺の背中(いや、尻?)にギュッとしがみついてわんわん泣き出す万里。
泣き声の合間にも"うそやで"とか、"ゆーにぃしなんといて"とか、"きらいやないで、めっちゃすきやで"とかその他諸々。
そんな言葉の数々に、そろそろ俺の頬も緩んでくる頃や。
この辺で勘弁しといたろか、とまた反転し直して抱きつく万里の頭を撫でてやる。



『ゆーにぃ、しなん?』

「ん。死なんよ」

『もう、おこってない?』

「怒ってないで」

『・・・・万里のこと、すき?』

「めっちゃ好きやで」



万里の両脇に手を挟んで、抱っこの体勢へ。
泣いて赤くなった目元をそっと拭ってやれば、俺の首筋に顔をうずめてグリグリ。
俺を放さないかのようにギュッとしがみつく万里を、かわええなぁと抱きしめ返した。
(よっしゃ、この後はデレッデレに甘やかしたるからなぁ、なんて思いながら)