【重要 PL様向け】出席退室、PC設定について

こんにちは。高尾瀬です。
今回の内容はPL様向けとなり、出席、出席予約、退室時についてと、PC設定についての注意がございます。
※各自、必ず確認してください。10/10まで
リンク先『青藍学内通信』⇒ 内容確認後こちらへ

- 出席時の注意 -
出席する際は必ず、入室予定の茶室に先約がないか『出席予告掲示板』を確認してください。


・予約が有っても、予約の時間までは利用できます。(なるべく10分前には退室しましょう)
・もし、気付かないまま利用してしまった場合は『保護者通信』で謝罪してください。

- 退室時の注意 -
移動する時は必ず、『>移動』だけではなく『退室』『移動』の2つを記入すること。

・その茶室からは退室をするので、移動でも『退室』を入れてください。
・移動予定では無かったので『>退室』にしたが、短時間のうちに再び出席する場合、先程まで使っていた茶室の『>退室』に『移動』を追加する必要はありません。

退室時は、『↓、>回収』などではなく『>退室』を記入すること。
・回収の記入は理事会で行った際に記載します。
・『>退室』での統一をお願いします。


- PC設定について -
校則にもあるように、楽しく仲良く思い遣り!をモットーとしており、お互いに『楽しかった、ありがとう!』と言える時間を過ごせる青藍学院であってほしいと願います。
その為、PC設定の名簿には載っていない性格の細やかな部分においては、エンカの際に相手が次も「また会いたい!話したい!」に繋がるのであれば問題は無く、とても良い事です。

ですが初対面や初のなり茶、何度も交流がある相手問わず、その日は会話が上手く盛り上がらず悪い雰囲気のまま退室なんて事も。何回か交流したけど、どうしても合わない方が居る。これらは仕方の無い事と考えております。

しかし、あまりにも会話・交流に積極的ではない態度はいけません。次のエンカに繋がりにくくなります。巡回時や他の方からの指摘により、暫くは様子を見ますが改善が見られない場合は直接注意も行います。
例として…冷たい・ツンな態度、あまり表情豊かではない、不良っぽい、無口等の設定だとしても、エンカ中の相手が会話しやすいように場を作ったりして、徐々に交流を深めていただけたら嬉しいです♪
もしも相手に不快な思いをさせてしまったなと感じたり、会話が上手くいかなかった時は、相手の掲示板や保護者通信にて、次の交流に繋がるようフォローを入れてみてください。

また、次会った時どのように対応したら良いのか悩ませてしまう設定も、交流が上手くいかない原因になってしまいますので、名簿に記載していない設定についてなどで心配な場合は、ご相談ください。

ほんの少しでも言動や相手に配慮しながら、互いに関わり易い雰囲気を心掛け少しずつ皆の交流が深まるようご協力お願いします。

上部のリンク先にて確認のチェックお願いします。


「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -