more

国見くんは何となく、興味を持つ原因が面白そうだから。だといいなあと思います。そしてきちんと距離を詰めていくと萌える。賢いので、主人公ちゃんが何をされると困るのかを考えて、やり取りだけに留めるタイプ。雰囲気が合うのでお互い苦じゃない。

でも狙った獲物は逃がさないタイプだと更に萌える。仲のいい男子と、仲のいい女子への対応は少し違ってるといいし、異性と連絡先交換なんて狙ってる人以外とはしないと更にいい。

五色くんは漫画でも同学年に対する態度と、自分のチームの先輩達に対する態度がまるで違うので、二重人格かよって思ってる。男の子感あっていいよね。
言い合いのできるような女の子がいたら萌えるなあ、と思ったのでその立ち位置に主人公を立たせてみました。

名前聞き忘れた、って主人公ちゃんが去った後にぽつり呟いてたりします。

国見くんと主人公ちゃんを喧嘩よくするみたいな関係性にするのもいいなあとは思ったのですが、どちらかと言えば、力抜いたり、さぼったりとかする国見くんに対して何も言わないであろう主人公ちゃんと彼が喧嘩よくするのおかしいなあ。と思いやめました。

どちらかといえば価値観は似てる。ただ協調性は主人公ちゃんが圧倒的に高いので、そういう国見くんと熱血タイプが喧嘩になりそうになったらうまく話を逸らしたり、その場を収めたりする主人公ちゃんに国見くんは割と懐いて欲しいし、主人公ちゃんを甘やかしたいと思ってるタイプでいて欲しい。

どちらかといえば五色くんのようなタイプとは、言い合いになってしまう主人公ちゃんが見たい。書くの私なんだけども。

主人公ちゃんが泣いたら

ギョッとして慌てふためくのが五色
あわあわしながらも慰めるのが日向
ちょ、泣かないでよ、と焦りながらハンカチを顔に押し付けてくるのが月島
ぽかんと口を開けたまま固まるのが影山
え!?と焦りながらもハンカチを差し出してくれるのが山口
ぶっきらぼうに袖口で涙拭ってくれるのが二口
頑張ったね、と頭を撫でてくれるのが作並
黙ったままそばにいてくれるのが国見

て感じ(完全にメモで申し訳ないです)

他キャラは遭遇程度なのでこれから増えていきます。バイト始めさせるの楽しみすぎです。
no title