ブログ | ナノ


2015 / 05 / 26 いくつかの考え


ここ数ヶ月の間、がっつり働いた。ちょっとした自分の直感で一番苦手な接客業・サービス業の中でも上の方に入るホテル業を選んでしまったことを後悔しながらもなんだかんだやってきた。ホテルの裏側や仕事内容を大まかに見ることが出来たので中途半端にシフトを組まず社員レベルの出勤日数にしてもらってよかったと思う。まあ、私があまり使えない人間なのに派遣で常勤にしてくれた課長には感謝している(週5でと言ったのに週6になった時はさすがに苛々したけど)。従業員も若い人が多くて段取りが上手くいってなかったり、指示かぶりが多かったりして仕事中に困ることもあったし、あとは指示したのにそれを忘れてなんでそれやってるの?というふうに言われて自分が指示したことを忘れてるのか・・・と思いつつ、「すいません。先ほど、指示を受けたんですけど」というふうに説明するとハッとした顔をして別の指示を貰うこともしばしば。
大きな会場で人が多く息が苦しくて改めて私は人ごみ、人の多い場所が苦手であることを知った。忙しく接客することはあまり向いてないことにも気づけた。長いスパンをかけてそれに慣れることは出来るかもしれないけれどそれほどこの仕事に対して力を費やせないと思った。転々とするのはよろしくないけれどある程度、自分のビジョンが出来てきた気がするので今この仕事に長居する必要がないと思った。こっそり課長にだけやめることを伝えていたのだけれど課長が伝えたのか社員の一人が知ってて(私ととしが近い)辞める前にご飯行きましょうと言われた。行けるかどうかわからないけれど(残りの日も全部といっていいほど出勤なので)行けそうであれば行きたいかな。最初からこの職場に長居するつもりはなかったから少し従業員の方とは距離を置いていた。私の変な癖が発動してそこに情が生まれると心の中ではやめたくてもやめたいと言えず長居してしまう(そこが私の優柔不断と言う名の弱さなんだけど)。区切りをつけて前に進むかな。



×
人気急上昇中のBL小説
BL小説 BLove
- ナノ -