輝々
質問とその回答

★星屑について

・更新停滞していますが、もう更新しない。ということはないですよね…?

 >星屑については、今のところ二月ないしは四月に更新再開を予定しています。お待たせしています、すみません。


・ハリーにばらすのはいつ?

>ネタバレになりますが、ハリー本人が気づいている・いないは別にして、本人がバラすのは七巻です。


・作品からイギリスの習慣や食生活に造詣が深そうに見受けられるが、留学経験があるのか。

>それは内緒です。
 とりあえず、僕の部屋にはイギリスのネタになる本が数冊あることを述べておきます^^留学したらイギリスの豆知識が必ず得られるとは思わないでください。要は本人が知りたいと思うかどうかです。たとえば英語の先生が授業中に小出しするイギリスネタや、イギリスとは全く無関係な本なのに出てきたネタ、そういうものを頭にストックしておくと楽しいですよ^^

・(略)……安西先生、続きが…みたいです

>このコメントを頂いた時、嬉しさで泣きました。凄く嬉しいです、有難うございます!
 修正版は順次、<2>もなるべく早く更新しますね!







★ネタ話

・“勝利の女神”のレオリオは天然タラシ(攻)?それとも天然愛され(受)?

 >天然タラシ――襲われ攻めですね←
 気持ち的には美少年・美青年たちがイケイケドンドンパッパラパーのパーなんですが。


・ ばさらのドリームメーカーの就様に質問。若(夢主)様のためにどこまで出来る?

 >海上で夢主を行方不明にした豊臣に攻め込めるレベルですね。これに関しては家臣達も反対せず、逆に「若の仇!」と豊臣に襲いかかります。
 夢主が分っていないだけで、父親から愛されています^^

・勝利の女神のショタコン師匠が他の世界にいたら、確実に標的にされそうなキャラランキング。

 >ショタコン師匠の標的ランキングー☆ 答えて、ランキングの星!
 1ツナ:十三・四歳には見えない童顔、気の弱い通常時と気の強いハイパー時のギャップが燃える。はぁはぁ先っぽだけで良いから、な、先っぽだけ! 痛くないから、それどころか気持ち良くしてやるから! な!?
 2若年アーカード:気の強そうな目付きに少女めいた美貌、これはむしゃぶり付きたくなるってもんだぜ? な! ああいう気の強い奴を縛って転がしてだな、睨み上げてくる美少年。あ、ゾクゾクすんぜ!!
 3婆娑羅の幼小ルー大柴もどきこと伊達政宗:片目を失い、心に深い傷を負った美少年――これはあれだろ、お兄さんがその心の傷を癒してあげるフラグだろ。ボーズ、オレに全部任せな、ヒャッハッハッハ!
 4幼小バニーたん:知的な顔してるくせに、大事なところは抜けてて可愛いよな。簡単に騙されてホイホイついていきそうな所がスゲー可愛い。泣かせたくなる。泣き顔ぜってー可愛いだろうから泣かせまくる気がするぜ。
 5クラピカ:復讐に燃えてるとか言いながら、どうしてハンター試験までに念に辿りつかなかったのか不思議でならねーぜ。裏の世界に踏み込む勇気まではなかったんだろーが、その小心さが良い! 強気に見せながら内心はビビリまくってんだろうなぁ。

 ――こんな感じですね!


・ どうやったらそんなに楽しい話が書けるのか。

 >自分が読んでいて楽しいものを書いているので、どうやったら、という質問には答えられません。ですが、一番大事なのは読みやすさだと思います。二度三度読み返さないと意味が取れない文章では、読者は読む気が起こりません。
 例を上げるなら「ははははははと笑った」でしょうか。「ハハハハハハと笑った」のか、「母はハハハと笑った」のか分らないですよね。その読み間違いを作らないように努力することが大切だと思っています。
 もし自分の文章が読みやすいか否か知りたかったら、友達に頼むか、自分で書いた文章を三日以上開けてから読み返して下さい。自分の文章には句読点が多すぎるのか、少なすぎるのか等も見えてきます。

 なんだか真面目☆


・勝利の女神の主人公のスリーサイズを教えて下さ(ry

>んもう変態さんなんだからっ☆
 A60、55、60の土管体型です。ほぼ凹凸なし。身長は百五十三cmで高くもなく引くくもなく……女らしさとは無縁ですね。難産しそう。


・もしエミリオが“落第忍者乱太郎”の世界にトリップしたら、教師VSエミリオの戦いが始まる? というか、忍術学園はエミリオにとって天国だよね。

>始まります。先ず間違いなく始まります。学園は生徒を預かっている立場ですから尻の貞操だって守らないといけません← 仁義なき戦いが、いま、始まる!
 エミリオが教師として赴任したら、まさに彼にとっては天国ですね。「ここはショタの宝箱やーっ!」になるかと。しかし教師として何を教えるんだろうか。捕縛術? 縛り方講座?


・ネタ作!に新たなネタが追加された際に逐一確認しているのか。原作を知らないネタが来たらどうしているのか、ネタ作!で固まった設定は全部管理人が書くのか?

>ネタ作!に投稿された時点で僕の携帯にメールが届くようになっているので、全部確認してますよ^^自分が知らないネタだったら他の人が作り上げていく様子を眺めて一人悦に浸ってますね。
 ネタ作!で出来た設定は「設定使用推奨」ということで使用フリーにしてます。僕が必ず書くわけじゃないの……というか、大変だから無理です(汗)


・ネタが浮かぶその頭脳と、ネタを文章にする文章力はどこで拾えますか。

>拾うのは難しいですね……僕は中二の頃からノートに小説を書いていて、始めはそれはそれは酷い物でした。上手くなる方法としてただ一つ言えるのは、書き続けることです。
 ネタをネタとして作り出すには知識が必要だと常々思っています。もっと知識があれば、もっと深い設定を作れるだろうに! そう思うことがよくあります。ですので、知識を得ることに貪欲になってください。


・エミリオってハンターライセンスを持ってますか?というか、強いんですか?

>ハンターライセンスを持っていますが、あまり強くはありません。オーラのほとんどを占いの方に突っ込んでいるので今ではレオリオに力負けします。


・お気に入りキャラランキングか傍観ならいいけど友人には欲しくないキャラランキング…を。

>というわけで、千博の「傍観には良いけど友人は遠慮したいオリキャラ」ランキング!

1.1010のザン主。周辺の被害が酷すぎる。近寄れないNo.1^^
2.勝利の女神主。彼女は良くても周辺が駄目なので遠慮させて欲しい。
3.ネカフェ主。オカンしててもサドはサドだと思うんだ。
4.電話一本主。本人は付き合いやすいかもしれないけど、兄貴が駄目だ。嫉妬に狂った兄に殺される。

 お気に入りキャラランキングもいくよ!

1.星屑主。一番思い入れがあるキャラです。一番自分を投影しているけど、やっぱり別人っていうか娘なんです。
2.ボクヒソ主。彼女(?)は仲良くなりさえすれば良い人。
3.ぐるぐる主。時々口調が掴めなくなるけど可愛い娘ですにゃ。
4.お姉さま主。哀れだが、そこが良い!


・あの子シリーズのその後で、二人がくっついたと知った旅団の反応は?

>あの子シリーズの反応……書きましょう。質問を頂いてから長い間おいてしまいましたが、書きます。とりあえずノブナガは考え直す様に叫び、クロロは自分の耳を疑った後シャルに洗脳を解くための精神科医を手配させます。


・美食人間国宝のヒロインは誰かとくっつきますか?

>今後の予定として、ヒロインは料理人として求められる限り誰かとパートナーになることはありません。でも恋愛の予定は未定なのです……。


・伝勇伝では誰が好きですか?

>ライナとエリス、ティーアが好きです! ティーアの可愛さは異常だと思っていますヌフフ←


・ネタ話はどんな時に思いつきますか?

>TVを見ている時や漫画を読んでいる時、浮かぶ時というのに特にこれと言った「時」はないですね。電車の中や他の人の二次創作を読んでいて「自分ならこうするのに」と思うとそのまま脳内で妄想が広がっていきます^^
 他には、ふっと考えることが変わる瞬間ですかね。電車を降りるときに「パスケースを出さないと」と思った瞬間に浮かぶとか。


・ネタ話のこれからの更新予定は?(同種の質問は合体させています。烙印・コナン・黒わんこ等)

>気分が乗った物を更新していますので、これから必ず更新すると断言はできません、すみません。




★さぶ朗

・ 虎兎は完結するのか?

 >今のところストップしていますが、どう完結させるかやレジェンドのことについても考えていますので、気長にお待ちいただければ幸いです。


・ぐるぐるシリーズで、今後他の世界にも行くことあるか。

>あまりどこそこに行かせようと考えることはないので、リクエストがあったり、衝動的に書きたくならない限り増えないかと。


・お姉さまは何ライダーか?

>平成ライダーのクウガが僕の中のイメージです。バイクは適当ですが……。


・クラピカがお姉さまに抱いた第一印象は?

>怪物、ですね。幻影旅団という化け物が現れて恐怖していたところに現れた、人間とは思えない恰好をした男(女……)。怪物だと思っても仕方ないかと。


★その他

・現時点で好きなキャラランキングを十名分と、この質問に答えた日の朝ご飯

 >好きなキャラランキング上位十名ですね、分りました。一位ヒソカ、二位ヒソカ、三四飛んで五位ヒソカ――というのは冗談として。そして本日の朝食はお茶漬けです。喉が痛いからカラオケには行けません。というわけで本日のボイス☆もありません。数日内に友人と先週行ってきたカラオケのを載せるから許して下さい。
好きキャラTOP10!

 1ヒソカ。肌色のミステリー。こんなに肌色を露出しても許される男キャラはヒソカだけだと思う。
 2イルミ&クロロ。どっちがより好きか、というのは判断が難しい。どっちともぷまいですウマウマ、みたいな。
 3トム・マールヴォロ・リドル。つまりヴォッ様。こんなに弄りやすい悪役は滅多にないよね。
 4セブルス・スネイプ。3位のリドルはギャグ要員として好きだが、セブリンは惚れそうな意味で好き。しかしパパになってもらいたいという願望もある。
 5アーカード。絶対に外せない男キャラ。その悪らしさに痺れる憧れるゥ!
 6善法寺伊作。可愛いじゃないか。可愛い男キャラ。ていうか男しか選んでない。友人にリアルいさっくんと呼ばれるせいで印象が強い。
 7雲雀恭弥。好きだと言ったら友人にマゾ扱いされた逸話が残る。
 8ココ。トリコの中では一番好き。毒舌キャラが好きなのかもしれない。
 9シカマル。目付き悪いキャラが好きなんじゃないかとフと思った。しかしシカマルは恰好良い。
 10ナリ様。オクラ大好きですよ、食用と言う意味で。


・ 質問というわけではないのですが…。これからも頑張って下さい!

 >ヤダ……時めいちゃうじゃない! 惚れさせて何する気、もうっ!←


・ネタ話の虚日和というか鰤ネタを書いて欲しい。

 >鰤か……存在自体忘れてたなぁ←
 貴女に☆ 元気を☆ 送りたい☆


・ 小説を書くとき、どんな環境で書いているか。

>主にポメラとパソコンでの執筆ですね。キーボードが一番使いやすい。パソコンやポメラが手元にないor使えない場合は携帯でポチポチ。
 一番はパソコン(オンライン)です。しかし歌を聴きながらだと集中できないので、BGM無しか歌詞のない曲。サンホラは歌詞があるけど聞き流してしまうミラクル。


・どうしたらネタがたくさん浮かぶのか(元の文章から質問を抽出して短くしています)。

>うーむ、これは難しい質問なので、僕の場合どういう風にネタが浮かぶか書きますね。
 書いたら面白いだろうネタ(たとえばドイツの朝食マジ冷たい寂しい温かいご飯がほしいです先生――みたいなの)をゲットしたり浮かんだりしたとする。そうしたら、それを一番魅せられる展開はどんなのだろうかと考える。舞台はどこが良いかな、ドイツのネタならヨーロッパ舞台のかな?――で、たとえばハリポタって決める、と。そうしたら、主人公がこんな風に考えるということはドイツ生まれじゃない主人公だよね。日本生まれでドイツに移住……それとも転生者? ということで舞台はハリポタ、主人公は転生者でドイツ在住に決まる。原作知識がある方が僕らには身近だよね、でも無知の方がドキドキワクワクできるかもしれない。なら原作無知主ね。――と、こうして主人公のバックグラウンドが完成。ドイツ人に転生して、ハリポタを知らない主人公。男か女かはもうお好きにどうぞ、みたいな。で、この設定に肉付けしていけばネタの出来上がり。
 次は、原作に惚れた場合。この漫画・小説がすごく面白い。ならネタを考えよう! 舞台が復活とすると、好きなキャラと絡ませたいから同い年かな? それとも先輩や後輩? というわけで雲雀さんの同い年の女の子と決めたとする。雲雀さんと一緒にいて殴られないのは、雲雀さんより強いから? それとも静かだから? はたまた小動物みたいに思われていて可愛がられているから?――雲雀さんに小動物扱いされている子と決める。主人公と雲雀さんの出会い方はどうしよう、家が隣同士の幼馴染、街中で絡まれているときに雲雀さんに助けられた以降懐いている……。とまあ、こんな感じでネタを組み上げてます。


・ネタまとめの下の方にある、非夢のパペットの更新予定は?

>ぐうぁぁぁぁぁ! それを言われると、それを言われるとっ!
 思い出した時に更新する類のものです。すみません。


・スネイプのどんな所が一番好きか?

>元々悪役というか、ダークサイドにいるキャラクターが好きなのです。一巻は小学五年生の時に読んだきりで、大学生になってから読み返してみたら昔とは異なる面が見えてきて。あれ、スネイプ先生って一巻の時からハリーを守ってないか? と。それと、一番スネイプ先生が僕にとって理解できる人だったのです。だから「身近に感じられるところ」でしょうか^^

- 101/133 -
prenex




「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -