いらはいto名探偵



毛利小五郎成り代わり、ネタもどきから昇格。

嫁さんの妃英理とは原作通り別居。理由は考えてない。

元女で良いよね! ということで元女、現男。皆様いらはいシリーズがまた一種類増えますご注意ください。買ったのは「世界最高峰の銃の腕前」「ラッキーマン補正(晴れた日は超幸運。曇りの日はちょっと残念)」「オリンピック選手並みの体力」「見苦しくない容姿」。

生まれてみれば男の子でした。これは凄いやと大興奮、落ち着きのない子だと思われながら成長。英理たちと仲良くなるけど、遊びは男の子の遊びに。男子というものに憧れを抱いていたとか(ガンアクションが好きで、力押しできる男キャラが凄く羨ましかったとか)。

せっかく才能を買ったんだからと小学生だってのに親に無理言って射撃を習い、みるみるうちに世界大会に出場するまでに。銃の持ち方指導で(中学生なのに)自衛隊の基地に行ったり傭兵グループが引き抜きに来たり(親不孝なことはしたくないと断るのだろうかね)。

四歳頃から父親の趣味で柔道も習っており、銃の扱いは神がかってるわ柔道で体術はできるわで自衛隊からのお誘いが凄いことに。それも隊員じゃなくて指導員として来ないかというものだから心が揺らいだら良いんだ。

でも最終的に刑事になった。理由――理由なぁ……偶然に刑事モノのドラマを見て、主人公に憧れた、とか。憧れると一直線な子なのだ、きっと←

で、刑事になって辞めて探偵になったけど、今でも自衛隊からのラブコールは続いてたりとか。銃は弾とかにお金がかかるので棚の奥で眠っている銃可哀想。射撃はお金のかかる娯楽です。時々出費が酷くて首が回らなくなると指導しに行けば良いよ。

貯金は全部蘭が大きくなった時のためのものだと思ってる。そして現役時代の貯金は千万単位であるんだけど、厳重に封印(もしくは英理に預けたり)してて使えない。お金持ちなはずなのに貧しい小五郎。あれ、可哀想……。

時々射的大会から乞われて出場する。出れば必ず一位を掻っ攫って行くから射撃ファンには「不墜の王」とか「射撃神」とか「撃った、見た、勝った!」とか言われてる。その手の人には超有名。黒の組織がこっそり狙ってたら美味しくないか。

コナンが来てからは失せ物探しや浮気調査メインだった仕事が一変してしまい辟易してる。儲かるけどあまり楽しい仕事じゃないから毎回興味を示さない。でも身内が絡むと調査&推理に力を入れる。

コナンはあれだ、夢主の赤貧生活と蘭と園子の食べ歩きとかを見ると毎回泣きそうになるとか。子供にそういうのを見せないのが父親だと思ってる(思い込んでる)夢主が禁酒禁煙禁娯楽なのを客観的な視点から見たため、小五郎への好意値がとってもアップ。蘭は小五郎が昔(六歳あたり)からそうだから理解できてない。昔は小五郎だってお酒飲んだし射撃に金をつぎ込んだしゴルフだって時々してたけど、六歳だった時のことを覚えているかというとどうしてもあやふやになると言うもの。「お父さんは昔からああだった。特にこれと言った趣味なんてないんじゃない?」というのが蘭の認識。あれ、小五郎主超可哀想。

快斗に関しては頂いた意見が割れてるので保留。とりあえず知り合いにはなる。コンビニ補正なのか年の割に(日本人の中でも特に)童顔な(外国で小五郎の腕前を認めている方々は『エターナルボーイ・コゴロー』とか言っていたり)せいで、始めは年齢を間違えられれば良いんだ。二十代半ばだと思われれば僕が楽しい。




+++++++++

どうだろう。てか、快斗×小五郎、広まらないか? マイナーだろうことは重々承知なんだけど。コナンの同人誌見たことないから分らないけど、マイナーだろう。絶対。

2010/11/03
*前目次次#
Comments

× | ×
Write your NAME

Write a MESSAGE

When you send the message only for Chihiro, please check it↓



「#エロ」のBL小説を読む
BL小説 BLove
- ナノ -